![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/38/e42f47668af6f92ffbfec1115ffd3989.jpg?1703423194)
2023 クリスマスディナー
何時間もかけて作って
食べるのはあっという間😆
料理は2人の合作で
今年もクリスマスケーキとジンジャークッキは娘製作。
今年は緑のテーブルクロス。
★メニュー記録
鶏もも肉ロースト
紫キャベツの甘酢
にんじんスライスのラペ
プチトマト
サニーレタス
チューリップの唐揚げ
(ハニー&チーズ)
カナッペ
クラッカー、ラディッシュ、マヨネーズ
きゅうり、カマンベールチーズ、パプリカ☆型
ゆで玉子のウフマヨ
オレンジカリフラワー、ブロッコリー
エビ、テリーヌ(購入品)
バゲット
コンソメスープ
(クズ野菜で出汁)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/8c/68d11542fedb1287182913e0f8890ffa.jpg?1703423192)
食べにくい骨付きをやめて
普通の鶏もも肉でロースト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8b/20528e48618c9bb20b92e6a69f7ae471.jpg?1703423192)
骨付きは食べやすいチューリップで
ハニー&チーズ(韓国風)
★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9b/c7a2e36f21828207b61cab0b8592f808.jpg?1703423192)
適当に並べただけのカナッペ😚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ff/1a7da7f1851ffe9b02e1b85053da1fa3.jpg?1703423192)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/03/9bc7f4f6e757d8e24f8e1c20644e695d.jpg?1703423192)
今年はいちごがあまり売ってないし高い😭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b4/1a277549667140f77e2fe44794793584.jpg?1703423195)
生クリームだとお腹が痛くなる娘さんに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b4/1a277549667140f77e2fe44794793584.jpg?1703423195)
生クリームだとお腹が痛くなる娘さんに
豆乳のホイップクリーム使用。
あっさりして美味しい😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/08/08c8be105259fb6afaa37b669df68904.jpg?1703423194)
コストコで買った安いワイン🍷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/74/d790b6e679836de9c7117784c8bb6c3e.jpg?1703423195)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6f/99af4663807f80e4241663f3b12271f2.jpg?1703423195)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/08/08c8be105259fb6afaa37b669df68904.jpg?1703423194)
コストコで買った安いワイン🍷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/74/d790b6e679836de9c7117784c8bb6c3e.jpg?1703423195)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6f/99af4663807f80e4241663f3b12271f2.jpg?1703423195)
朝から忙しいのに
ジンジャークッキーまで
作ってた娘ちゃん。
これが無いと始まらん!らしい。
なぜ?(笑)
年内最終週の出勤に備えて
クリスマスグッズも片付けた!
インテリアもリセット完了✌️
2023秋のDIY
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a9/6320067030ec37cef4f35861f1c55e4b.jpg?1702379290)
テレビ背面の板壁をダイニングの方まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a9/6320067030ec37cef4f35861f1c55e4b.jpg?1702379290)
テレビ背面の板壁をダイニングの方まで
広げてみよう!と急に思い立ちまして…
この白い壁のとこに貼っていきます。
私の相棒👍
室内でノコギリを切る時の必需品
ブラックアンドデッカーの作業台を
リビングへカモン。
いつもの見慣れた風景ですね😆
★私がいつも使っているのはこの杉板
幅広で綺麗な杉板
送料高いの込みでもホームセンターより
安くてお気に入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6c/e3385f81d9dadd67ae311d6470ae4aaf.jpg?1702379744)
鋸で切ったら、着色していきます。
家に残ってたもの使ってしまおう。
ブライワックス
オールドウッドワックス
水性ステイン等々
ぱっと見いい感じになるように
塗ってから、布で拭き取る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f2/90425fb66bfc9bd641f96ca1455d85a7.jpg?1702379289)
はい、出来上がり。
途中経過📸撮るの忘れた😅
向こうの部屋の暗さで
時間経過を汲み取ってください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/89/34f99b16f0fef33ea6b077ca83d24eeb.jpg?1702379339)
ビフォーアフター
before after
ちょうどハングルの勉強もしてたので
黒板が謎の呪文みたいに文字ぎっしり😅
テレビの中の推しの&TEAMくんたちに
応援されながら頑張るっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5d/96c8eb1891dd4e32d23deefc6635cf2f.jpg?1702379291)
ちょっと広く見える?
いい感じになった〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ba/089b0f3cb49e08c1761ed14fa6dafe8c.jpg?1702379291)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ba/089b0f3cb49e08c1761ed14fa6dafe8c.jpg?1702379291)
ピンクラグ見納めです。
冬の模様替え前の最後の📸
リビングの天井照明を![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6d/50bc375d7990cd154eeae40811eb4a27.jpg?1701609376)
今回選んだのはこちら。
長年の夢だったシーリングファンライトに
ついに変えましたー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6d/50bc375d7990cd154eeae40811eb4a27.jpg?1701609376)
見た目リゾート感UP🏝️の
雰囲気がお気に入りなのはもちろん
寒いこの季節も役立ってます。
天井付近に溜まった暖房の暖かい空気を
部屋全体に対流させて
ポカポカ心地よく過ごせるのが良き。
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
マンションの低い天井にも
取り付け可能なタイプを探しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d8/0940c86c06a7b32d09326075438d7b0b.jpg?1701609597)
今年も秋インテリアは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d8/0940c86c06a7b32d09326075438d7b0b.jpg?1701609597)
今年も秋インテリアは
お気に入りのピンクラグでした🩷
12月はクリスマス仕様で
すでに模様替え済み。
また後日〜。
画像の表示
記事の中の小さな画像をクリックすると、元のサイズの写真が開くデスよ
見た後は、画面一番上左にある ←(青い左向き矢印ボタン)から 本文に戻れるようになっております
大きな画像は、そのまま変化なしデス
見た後は、画面一番上左にある ←(青い左向き矢印ボタン)から 本文に戻れるようになっております
大きな画像は、そのまま変化なしデス
要パスワード記事を読むには?
たれぞーの日記 生活編
←左カテゴリー欄より開く パスワードが必要
記事一覧では、表示されない
←左カテゴリー欄より開く パスワードが必要
記事一覧では、表示されない