![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8f/da1771205aa89a8c1a2335ab16a9a157.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8f/da1771205aa89a8c1a2335ab16a9a157.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6a/99742610684571ff43cfdab36f435b62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3d/3e3076237a7e3e4d20f369262f13b14a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/63/29871269b11c9040afe8e370733dc6b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a5/0465febb25f6905a71a308ed1fa2e0d5.jpg)
うちのダイニングテーブルの色なんて誰も気にならないと思うんだけどー(笑)自分の中では、もうズーーッと前からなんか気に入らんーと思ってましてようやく手をつける日がやってまいりました
なんとーカンナで削ってます表面の塗膜が、ウレタン塗装っつうめちゃめちゃカチコチの仕上げだったもんで電動サンダーじゃ歯がたたず😭無垢材だからできるワザです╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !これすでに4日目💦なんでこんなこと始めちゃったんだーーと悪態をつきつつ(笑)
やっと完成ーー!大量のかつおぶしみたい〜ちょこっとだけサンダーをかけて古材風にしたいので、トンカチなどで傷をつけました
いつものようにDIYした日付を残す(笑)
無塗装でも良い感じーなのですが食べこぼしでシミになるのも嫌なので…
薄いグレーのワックス塗ってみたうーーんなんか、のっぺりして気に入らん(笑)
どーお?ちょっと変わったでしょー( ̄m ̄* )ムフッ♪
オールドウッドワックスのスモークグレーとホワイトブライワックスのウォルナット3種の色で、古材風にしてみました〜
まずはこんな感じで〜ちょっとカフェ風になったかなまた色を濃くしたくなったらワックスを塗り重ねて変えれるのでいろいろ試してみようかなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4c/fccc870d235dd0f0f8daf6c5e15af881.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/95/484653fb6b3424ee73f12a325b2b295d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/11/d58d34af65c4342b944850eb10139b3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ef/d4ffd6d10acb020bbc1d006066d0fac1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/be/8ce2e961f8513359e7a469435f2f9b4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3c/ce050d2947ca1d547b487e42caa0dc25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d9/2394ae676280e590f7a69ecba93dfbe1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/16/5e453fe3c59755da27c9210dc6f0f76c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/44/76fbb6737b29c04035443dc6462eec42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/02/e3b6c0a00a2f3d4a199adf3856e668e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/69/14761a4959f05f6fdece2b847f0e6042.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fe/2d705011d18d1999ad70f874e61fdd1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0d/c7a4ecbb266638622d16c6549d52ab45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3a/f566be3a588251c95eaab6583a1b4c92.jpg)
今年の梅雨は例年より19日も遅くて
梅雨明けはどうなるのかと思ってたけど
本日大阪は梅雨明けーー
まだスッキリ快晴☀️ではないけど
本格的にムンムン蒸し暑いー季節がやってきました
ベランダの外の蝉がうるさいわー(笑)
雨が振り込んでばかりで
なかなかベランダで寛げなかったけど
去年までリビングで使ってたソファ
一脚をここに置いてみました
新たなる昼寝スポット
( ̄m ̄* )ムフッ♪
リビング横のもう1つのちっちゃいベランダは
室内の観葉植物が所狭しと放り出されて
日光浴の毎日です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/76/76cc39034df083931de1c7dd953baf25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a9/c6ca77b3d0285be04764a51b69ea6e6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8b/1bc9409674114939a903ded811d6ec81.jpg)
現在の#リビング
#ペンキ壁 #板壁 #ヘリンボーン の床 #窓DIY
照明各種、他小物
もろもろ#DIY で、ひとまず終了
次のDIYは他の場所へ
ターゲットを移す〜
(★ ̄∀ ̄★)にやりッ☆
#リビング #アラビアン #モロッカン #ボヘミアン #ボヘミアンビーチ #海外風 #星型 #セルフリノベーション #ドリームキャッチャー #夜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/54/6681c4b5bafc08c4cf3602573acbd72e.jpg)
ピンポイントで風を送る
#サーキュレーター
扇風機と違って
テーブルの上に乗っけても
机のものは何も飛ばないのに
顔だけ涼しい〜なんて事もできます
もっと早く買っときゃ良かった(笑)
とある餃子 祭の日🥟
#夜ご飯 #丸テーブル #ダイニングテーブル #ホットプレート #イームズチェア #娘 #お手伝い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2b/6b653288008ea242694af6eb30d8a344.jpg)
ちょいと前から
仲間入りした初サーキュレーター
この見た目にやられた〜
オールシーズン出しっ放しになる事を考えて、まずは見た目から(笑)
オフホワイト×木目調で
コロンとした形
もちろん!
機能面も譲れないのさーと
・真上を向く事
・上下左右同時に首振り
・カバーと羽が取り外せて掃除がしやすい
・省エネで電気代が安い
この譲れないポイントを満たしてくれた
こちらに決めました
さぁー
これから活躍してもらうぜっ!
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b9/0c10e099b7c3fef9f53451f25035b1fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e4/9529287fa7e6178d0e273242d5720a24.jpg)
ビフォーアフター
ペンキ塗り替え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d7/481d59e218ba083e5b24af75499b699f.jpg)
before
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/32/0d0cd866845da2a9c594e1c410325f73.jpg)
after
板壁の裏(梁の下部)も
色が変わったのわかるかな?
ここにチラッと見えてた黄緑 が
ずーっと気に入らなかったので
もう大満足〜♫
←人から見たらどうでもいい
小ちゃなこだわりってヤツ(笑)
#ペパーミントグリーン #diy #セルフリノベーション #インテリア #リフォーム #リビング #モロッカン #アラビアン #ボヘミアン #グリーンのある暮らし #ターコイズブルー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/33/1e5ac504fa6a7d349039d3ea741b2232.jpg)
窓周りの壁
ペンキ塗り替えDIY
青緑と白で調色したペンキに
モロッカン風の形をステンシルしました
リビング 全体
雰囲気変わったかなぁ?
1つだけ天井の流木照明に吊ってた
星型ランプシェードは
壁際へ移動
3個纏めて
スッキリさせてみましたん
₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c5/57aa67776443704d5b1a7a8b7513ac3e.jpg)
ゴールドや
アンティークメディウムも
重ねてニュアンスを出してるつもりです
近くで見ると粗が…👀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e5/34fb681a61e9071925c102240ef0937b.jpg)
左側は、梁下の部分と
左奥まで繋がってる部分と
めっちゃ塗りにくいので
かなり雑に手抜きしてます
(★ ̄∀ ̄★)にやりッ☆
#セルフリノベーション #インテリア #アラビアン #ボヘミアン #ペパーミントグリーン #ドリームキャッチャー #流木 #海外風 #ウンベラータ #チャイハネ #くらしとオリジナルソファ #ウンベラータ
画像の表示
記事の中の小さな画像をクリックすると、元のサイズの写真が開くデスよ
見た後は、画面一番上左にある ←(青い左向き矢印ボタン)から 本文に戻れるようになっております
大きな画像は、そのまま変化なしデス
見た後は、画面一番上左にある ←(青い左向き矢印ボタン)から 本文に戻れるようになっております
大きな画像は、そのまま変化なしデス
要パスワード記事を読むには?
たれぞーの日記 生活編
←左カテゴリー欄より開く パスワードが必要
記事一覧では、表示されない
←左カテゴリー欄より開く パスワードが必要
記事一覧では、表示されない