![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2e/8fe20358733c6af47c64125c702dd039.jpg?1630312998)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8e/9687bb2eadd6de72b7ebbd15cab112d3.jpg?1630312998)
冷蔵庫を空にして行ってきました🤣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0d/e512f2074408b20b5e4f472e75c850ad.jpg?1630313026)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ac/0de719c264a8eab652367b093389ad0a.jpg?1630313038)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/03/dd32862172496e2b2f3470aea966bda4.jpg?1630313065)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4a/0dfab46d6191156179c43f80fc383a2d.jpg?1630313064)
一緒に売ってた青緑の恐竜も可愛かった
この時期のベランダハンモックは
暑いし蚊とのバトル勃発なのでね😅
エアコンの効いたリビングで
グリーンを横目に
まったりと室内アウトドア風〜〜👍
狭いから置けないなーとお迷いのあなた
ゆらゆら〜めっちゃ快適ですよ〜
コチラのタイプオススメです〜😘
2022年5月10日 更新 |
古い下駄箱を処分して
5月にDIYしたW1800の壁面収納
稼働棚90cmの板を2枚並べる造りで
靴の高さが変わっても
フレキシブルに対応できます
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
今は必需品のマスクや
宅配用の印鑑etc
色々収納もできてめっちゃ便利
以前は帰宅後湿気がこもるので
すぐに下駄箱に片付けれず
翌朝までたたきに並んでた靴達も
今は棚へ直行
玄関もスッキリ〜♬