![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0d/24d7e7f2d3cfd7bb3029ff8b23fc3862.jpg?1731248500)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/53/ce342741620f1bbb474dbcb9a07d1133.jpg?1731248582)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c8/f4b56daff540c5928a5c1d9c3857fe2e.jpg?1731248737)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ca/5f84d5c7a9effa71f6a1e30c72695592.jpg?1731248737)
&TEAMセトリ
super pop Japan 11/10(日)
war cry
Scent_of_you
十五夜
ドロップキック
チンチャおかしい
big好き←初披露🆕
FIREWORK
前日tiktokでKくんが
Big好きを踊ってたので
もしかして!と期待してたら
パフォーマンス初披露で大興奮でした。
https://vt.tiktok.com/ZSjAt8At1/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5b/a6b13ce4e8ec214d6228613c9c003e72.jpg?1731248737)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d2/8df6c3ecc8f8f3feb4252c51db74d7ae.jpg?1731248739)
&TEAMセトリ
super pop Japan 11/10(日)
war cry
Scent_of_you
十五夜
ドロップキック
チンチャおかしい
big好き←初披露🆕
FIREWORK
前日tiktokでKくんが
Big好きを踊ってたので
もしかして!と期待してたら
パフォーマンス初披露で大興奮でした。
https://vt.tiktok.com/ZSjAt8At1/
他の部分は個室が丸見えにならないように 中空ポリカーボネートを使用してます。 |
![]() 泡洗浄のバブルーンシリーズ 【ねらってバブルーン トイレノズル】 うちのウォシュレットは 自動洗浄機能がありますが それでも少しずつ汚れが溜まるのよね。 この細いノズルの泡がピタッとくっついて 汚れを浮かせます。 ![]() ついでに歯ブラシも使って念入りに。 ![]() 逆さまにしても使えるので 細いノズルでフチ裏の汚れも 狙い撃ちできてgood。 いつものスプレータイプだと 洗剤が流れてしまうので コレはめっちゃ使いやすくて気に入りました。 エアコン2台とトイレも綺麗になって 今日の掃除はここまで! 残りの紹介もまた時間があれば次の機会に。 まだエアコンがあと3台。 そして扇風機も沢山…😅 先は長いわ。 |
以前塗ったオールドウッドワックスと
古材風にしてた深めの傷もほぼ無くなった。
最後の仕上げは
表面がスベスベになる様に
紙やすり400番で手作業のやすりがけ。
今回の天板リメイクは
家にあった蜜蝋クリームを使用。
塗ったところが濡れた様に
飴色に木目が綺麗に見えて良い感じです。
2024年9月のDIY記録
ビフォーアフター📸
【食器棚】キッチンボード
古材風ワックス仕上げ
→ブルーっぽいシャビーグレーのペイントへ
【ダイニングテーブル天板】
白ペンキ×ウレタンニス
→やすりがけ+みつろうクリーム仕上げへ
少し前に作ったカピスシェルライト
季節は秋冬に向かいますが
ダイニングは爽やかに変化中😊
食器棚をペイントして
ダイニング明るくなったーと喜んだのも束の間
次の日からダイニングテーブルのペンキを剥がし始めました😆
春に白の水性ペンキを塗って
水に強いウレタンニス仕上げにしたテーブル天板。
表面固くて良き良きと思ってたのに
気付いたら、いつの間にか表面がネトネト。
『なんか柔らかいねん、変じゃん???』by母
『ウレタンとエタノールは化学変化するから
使ったあかんよー』by理系の娘
えー、そんなん知らんしー
お母さん、前のワックス仕上げの頃から変わらずに、毎日拭いてたやんー😅
ということで
仕事から帰ってきて
夜に電動サンダーを使うわけにもいかず
もちろん手作業で研磨しました。
一部ペンキの剥がれたテーブルでも
気にせず手作りケーキでお茶する
DIY慣れしたうちの家族(笑)
作業1日目
作業3日目
私のお気に入り
空研ぎ紙やすり 40番 超荒目
これめっちゃガシガシ削れて
やすりがけしやすいのでgood👍
追記 ![]() 自作建具を黒からブルーへ 丸テーブルを古材風から白へ 板壁を白へとペイントリメイク。 ペンダントライトを 白いカピス貝で自作して そしてついに食器棚も塗り替えて ダイニングめっちゃ変化したさ👍 これにて完成〜 のはずだった…つづく😆 |