おやまに行こう!! ~お出かけ記録編~

山歩き大好き夫婦のHP「おやまに行こう!!」の番外編として始めたお出かけ記録編Blogです

日本シリーズ

2013年10月23日 | 日常あれこれ
土曜日から巨人VS楽天の日本シリーズですbaseballbaseball

Kスタだから台風だと中止になるのかなrainsymbol5

ここまできたら楽天に優勝してほしいなあpeace

しかし個人的にはセリーグで一番好きな広島と千葉ロッテの対戦が盛り上がったんだけど・・・

(ごくごく1部の人だけですね)

でもまあ両方とも優勝チームで良かったです。

やっぱりあの仕組みはおかしいですよ。

3位で日本シリーズなんてね~。もちろんカープもロッテも好きだけど、

なんか釈然としないよね。1年頑張って優勝したチームが気の毒だわ。

まあ好きなチームじゃないけど・・・。


で明日からアメリカでも始まりますね。

やっぱり日本人がいる、ボストンを応援しちゃいますね。

しかしなにげにセントルイスは毎年強いです。


週末は紅葉を見に出かけたかったけど、無理そうですね。

これでもう山の紅葉は終わりかなあ・・・。

今年も京都、行くかぁ。

千葉の紅葉は12月だから見られるだろうけどね。



出かけてきました

2013年10月15日 | 山歩き
今回は目的地選びにかなり迷いました。

当初は北ア 穂高方面。しかし涸沢ロッジから上の紅葉は終わったようで、おまけに台風の影響で葉っぱもだいぶ散ってしまったとの事。しかも山頂は積雪があり、カチンコチンらしい。シロートの立ち入る領域ではなさそうです。

次に考えたのは南アの悪沢~赤石縦走。紅葉もドンピシャそうだし、2泊ならなんとかなりそう。しかしなにぶんにも体力が・・・。花の時期もかなり良さそうなので、来年以降3泊も考え 行って見ようと言う事に。

そして結局、決まったのは未踏の百名山 妙高山と翌日高妻山。


妙高山 北峰より

この後、アクシデントがあったりして2日目の高妻山は断念。
せっかく遠くまで来たんだから、行ってみたかった温泉に行く事にします。


まずは朝7時に馬曲(まぐせ)温泉、望郷の湯でひとっ風呂。
ここはテレビでも一度見た事があります。
でもあまり特徴が無いお湯だった・・・。露天風呂、ぬるすぎだし。
そういえば昨日入った赤倉温泉、滝の湯の露天ももぬるかった~。
両方とも冬は辛いかも。

で、気を取り直して移動する事30分、野沢温泉に到着。
やってみたかった外湯めぐりですよ。
こちらは3箇所目に入った大湯。(一番良かった!!)


中はこんな感じ。

ぬる湯とあつ湯にわかれてます。
あつ湯は足を5秒ほど入れるのが限界でした。
ゆで卵じゃないっつーの!

結局、13箇所のうち入ったのは5箇所。
またこんどスキーも兼ねてゆっくり来てみたいなあ・・・。

で、帰りは志賀高原を抜けていく事に・・・。
途中、横手山に寄りました。去年のこの時期も来てみたけど天気が悪くて上まで行けなかったしね。
山頂のパン屋さんで景色を見ながらお昼にします。


ついでに草津も寄ってみようかと思ったら、白根の駐車場に入る車で大渋滞(たぶん)
万座をぬけて軽井沢方面にまわり帰る事に。
そしたらまあ関越道は渋滞30kmdokuroase
下仁田で下り、下道で高崎ICまで行き北関東道~東北道~北関東道~常磐道~外環道を経由してなんとか自宅にたどり着きました。

日本人ってホントに紅葉、好きだよね~。
もちろん私達もですけどpeace

HPのレポはそのうちUPしま~す。