おやまに行こう!! ~お出かけ記録編~

山歩き大好き夫婦のHP「おやまに行こう!!」の番外編として始めたお出かけ記録編Blogです

今年の総括です

2008年12月31日 | 日常あれこれ
さあ今日は大晦日。
今年も1年 家族ともども無事に過ごすことが出来ました。

今年登った山は全部で27座(21日)
入った温泉は14カ所。

予定では月イチペースで12回くらいだったのですが、HPでリンクさせて頂いたみなさんに刺激をうけたのか、ずいぶん頑張っちゃいました。

というわけで今年印象的だった山と温泉 ベスト3は~

1.八ヶ岳(赤岳~横岳~硫黄岳)
 *山も花も最高!今年一番の達成感がありました。
2.雨飾山と八方池
 *見事な紅葉と人の列。また八方池からみた風景は圧巻でした。
3.北横岳~縞枯山
 *スキーでは味わえない雪山歩きに感動でした。

他の山もみんな良かったので、難しい選択でした。
で~温泉ベスト3は

1.おびなたの湯(白馬八方)
2.尾白の湯(日向山の帰り)
3.峠の湯(妙義山の帰り)

温泉は基本的に泉質よりも空いていれば満足してしまいます。

来年はアルプスを2~3つ登ってみたいなあと思ってます。
大きい山を登ったときの達成感とあの景色はほんと感動的です。
まあ分相応の山になると思いますが、若いうち(来年は50です)にやっちゃいましょう。

このしょうもないブログもアクセスが1000を超え驚いてます。
見て頂いた方々 有り難うございました。

来年は奥さんにも参加してもらいましょう。
(口は出すけど手は出さない人なので)

年明けは初日の出を見に行く予定です。
自宅から徒歩10分で太平洋なので・・・。

それでは皆様 良いお年を!


寒い!

2008年12月26日 | 日常あれこれ
今日は北風ピューピューで寒かったあ~。
千葉からも富士山がくっきりと見えました。

明日は事務所の大掃除で仕事納め。
奥さんは30日まで仕事だそうです。
ということは、今年の山歩きは打ち止めでーす。

娘は昨日から毎年恒例の北海道で年越し。
まあ北海道の大学だったので、友人はほとんど北海道在住なんだから、仕方のないところです。
きっと、スノボ三昧でしょうか。うらやましいなあ。
今日は大雪で千歳空港も朝からだいぶ欠航があったようで、昨日でよかった。

でも、温泉yu行きてー。北海道snowも行きてー。

良い天気だったのに・・

2008年12月21日 | 日常あれこれ
昨日・今日と良い天気だったのにどこにも出かけず、家の掃除をしてました。

まあ、掃除日和でしたね。
今日なんて千葉は20度以上あり、逆に気持ち悪いような陽気でした。

昨晩は久々に映画鑑賞。
「地球が静止する日」というタイトルだったかな。キアヌ・リーブスのやつです。

うーん。「この映画を作ったあなたの国が一番何とかしないといけないんじゃないの」
という感じですね。

最近は面白そうな映画がいっぱいで楽しみです。あと見たいのは「ウォーリー」「252」「感染列島」「オーストラリア」「Kー20」などなど。

あと一度も見たこと無いけど、今年の「007」は面白そうです。
それと、来年はいよいよ「剣岳」やりますね。自分の仕事関係の映画なので興味深いですね。

年末、山は行けるかなあ。ちょっと微妙になってきました。

ラスト1回

2008年12月16日 | 日常あれこれ
さあ、いよいよ今年もあと1回行けるかなあ。
それとも前回の榛名で終わりでしょうか。

私的には温泉メインでラスト1回 行きたいんですが。
まったりのんびり出来る所だと、山中湖の「紅富士の湯」が良さそうです。
前回行ったときは車を止められなくて断念したんですが、どうでしょうか。
岩盤浴も出来るし、食事も出来るので忘年会気分で3時間は居られるかな。

忘年会といえば奥さん軍団も無事終わったようです。
あの子達も高校野球を終えて、大学も卒業し、社会人?になるんですねえ。
早いモンだ。

※神宮大会 見に行く予定でしたが、前々日に叔父が急死し、土日はそちらにかかりっきりで行けませんでした。Nさんごめんなさい。


榛名の登山犬

2008年12月09日 | 日常あれこれ
先日の掃部ヶ岳のワンコが気になりパソコンで調べてみたところ、2件 遭遇した人がいました。写真がないので定かではありませんが・・・。

特徴は柴(シバ)がかかったような雑種かな。首輪はしていません。けっこうコロコロしてます。国民宿舎吾妻荘からやってきて、硯岩の分岐付近でいったん反対側のバンガロー?方面に消えましたが、すぐまた私達に追いつき、山頂まで案内をしてくれました。山頂で休憩している間もずっといっしょに遠くを眺めてましたね。帰り道も硯岩まで同行してくれました。硯岩から下る急斜面を足を伸ばして手だけで滑り降りてたのが笑えました。

そこからは、硯岩で会ったご夫婦に同行していたようで、お礼を言う事が出来ませんでした。

なかなか楽しかったですよ。
掃部ヶ岳に行く犬好きな人は、楽しみにして下さい。
もしかしたら会えるかも。

それにしても我が家のリロ君では足が短いので山歩きは無理ですよねー。