おやまに行こう!! ~お出かけ記録編~

山歩き大好き夫婦のHP「おやまに行こう!!」の番外編として始めたお出かけ記録編Blogです

群馬県 裏妙義

2015年01月28日 | 日常あれこれ
26.27と1泊で裏妙義に行ってきました。

で、26日はだいぶ時間に余裕があったので・・・

富岡製糸場1


富岡製糸場2


こんにゃくパーク1


こんにゃくパーク2
無料バイキング。もちろんすべて、こんにゃくですよ。


ホテルの部屋から妙義山1


ホテルの部屋から妙義山2
雨予報だったのに晴れた!!


ゴルフ場内にあるホテルだけど、久々の温泉が気持ちよかったです。
たまにはゴルフもやりたいなあ・・・。息子でも誘ってやるか!


さて、2月は2日から八丈島です。
船だと10時間かかるけど、飛行機だと1時間です。
仕事なのでやっぱり飛行機ですよね。


福島 相馬市

2015年01月23日 | 日常あれこれ
今週は1週間、福島県の相馬市に行ってました。


常磐富岡ICから国道6号に出て、帰宅困難区域の大熊町~双葉町を通りますが
信号は全部点滅で、脇に入る道や住宅の入口にはバリケードがしてあって
車は全く停める事が出来ません。
この区域だけは震災から時間が止まったままです。
写真は福島第一原発入口です。



仕事場からの風景 その1


仕事場からの風景 その2
防潮堤を作ってます。



宿にて
松川浦から昇る朝日。


で、明日はうどん食べに行きます。

そして来週は1泊でまたもや妙義です。

寒いかな~。

浅草名所七福神

2015年01月03日 | 日常あれこれ
1/3、初詣がてら 浅草名所七福神めぐりをしてきました。

1日1300円のコインPに停め、吾妻橋を渡ります



9時前なので仲見世も開いてません。
おかげでスイスイ歩けますよ



まずは浅草寺(大黒天)です。
お参りをしてご朱印用の色紙600円と福絵700円を購入します
今回で5度目の七福神めぐりですが、ご朱印をもらうのは今回が初めてです。
ちなみに過去4回は鎌倉七福神、日本橋七福神、深川七福神、港(麻布)七福神です。



ついでにおみくじを引いてみたら・・・
奥さん「大吉♪」わたくし「凶」でした。
浅草寺のおみくじは凶が多いのでそれほど気にしませんけど(笑)
(奥さんは浅草寺で2年連続「凶」だったし・・)



つぎに浅草寺の隣、浅草神社(恵比寿さま)



隅田川沿いを歩いて待乳山聖天(毘沙門天)へ



さらに川沿いを歩いて今戸神社(福禄寿)



さらにさらに川沿いを歩いて橋場不動尊(布袋尊)



白髭橋を超えて石浜神社(寿老人)



隅田川を離れ歩くこと20分、吉原神社(弁財天)へ



すぐ近くに鷲神社。なぜかまた寿老人。



かっぱ橋道具街方面に向かい、最後の矢先神社。
ここも2つ目の福禄寿。
一応、もう一度おみくじを引いたら大吉だった♪
(実は浅草寺の凶を気にしてたりして(笑))



以上、9か所 周回で約7.5kmを2時間半で廻りました。
(トータル距離は約11kmです)
で、完成した色紙と・・・



福絵です。
色紙の朱印は各300円。福絵は各200円でした



浅草寺方面に戻り、大黒屋で天丼を頂きます。(50分待ち)



この時間(13時頃)になると浅草寺周辺は大混雑。

朝はまったく待たずに浅草寺までたどり着いたのに、

なんと雷門より手前の地下鉄駅から並んでました。

朝イチを浅草寺にして良かった~。

で、舟和で大好きな芋ようかんをゲットし、帰路につきました。

今年も皆が健康ですごせますように・・・。

次の七福神巡りは谷中七福神か山手七福神かな・・・。