おやまに行こう!! ~お出かけ記録編~

山歩き大好き夫婦のHP「おやまに行こう!!」の番外編として始めたお出かけ記録編Blogです

今頃宴会中

2008年09月27日 | 日常あれこれ
今日、明日とFuwさんは28期のママさん10数人と箱根に1泊です。
今日はKさんと2人で大涌谷から駒ヶ岳だったっけ、靴慣らしの山歩きをしたらしいです。あまり天気は良くなかったようで、おまけに靴擦れしたようです。

まあ無事に終わったようですからよかった、よかった。
それより今頃はベロンベロンでしょうねぇ。

山ほど飲む人が集まってますから。Nさんとか・・・。
無事に終わることを願ってます。

登山靴

2008年09月21日 | 日常あれこれ


昨日、神田のさかいやスポーツで買ってきました。
同じ物の色違いです。

皮の靴も考えたのですが、そこまで岩登りばっかりという訳でもないし、普通の山にもいきたいので、山小屋泊と山歩き対応のこの靴にしました。

ソールも張り替えられるので、当分の間はこれで大丈夫でしょう。

それにしても登山用品って、なんでもいい値段しますね。

結構痛い出費でした。



「天狗岳&蓼科山」UP完了

2008年09月18日 | 日常あれこれ
いやー。ゆうべ頑張って天狗岳蓼科山をupしました。

あまりやらないでいると、内容を忘れてしまうし、面倒くさくなっちゃうし。
一気にやっちゃった方がいいです。

そういえば、奥さんの靴が壊れてしまいました。
3年くらい使ったかなあ。
どうせそれほど大変な山には行かないだろうと1万くらいで買った靴だったので
最近の使用頻度を考えれば持った方でしょう。
なんせ最近はガレ場・岩登りがある山ばっかりですから。

私の靴も、半年位前からサイドが切れかかってます。
会津駒ヶ岳の残雪歩きではしみてきてしまい、ゴアテックスが無意味な状態です。

この際2人まとめて買っちゃおうかなあと思って、週末は神田に行ってみます。

耐久性を考えるとつぎはぎしてある靴はだめなんでしょうか。
やっぱり革製ですかねえ。

いろいろネットで調べてるんですがイマイチよくわかりません。
お店もどこがいいんでしょうかね。

千葉は好日山荘しかないし・・・。
幕張のアウトレットにモンベルがあるけれど・・・。
とりあえず、カモシカスポーツと石井スポーツに行ってみます。

天狗岳と蓼科山

2008年09月15日 | 山歩き
13日・14日と予定通り、北八ヶ岳に行ってきました。



スリバチ池付近から見た天狗岳

いや~、この辺は一面大きな岩塊だらけで、跳び跳ねながら進むんですけど、
足の裏が痛いのナンの。





白樺湖から見た蓼科山

蓼科山も山頂は一面岩塊だらけ。
足の裏のマッサージになりました。

天気は残念ながらイマイチで、遠方の眺望は望めませんでした。
お泊まり登山だから仕方ありませんね。

北八ヶ岳は他にも色々コースがあるので、またリベンジしたいです。

それにしても帰りの中央道の渋滞はひどかった。
まあ、3連休だからというのもあるんでしょうが、
日曜帰りだと必ず渋滞してます。
結局きのうは7時間位かかりました。

次回も3連休に行く予定なので、なんとか渋滞を回避する方法を考えなくては・・。

HPは今週中に更新できるかなあ。




ETC

2008年09月09日 | 日常あれこれ
今月の下旬くらいから新しいETC割引が始まるようです。
平日夜間と休日(土日祝)の昼間、首都圏近郊以外の箇所で5割引になるそうな。
うれしいですね-。私達のようなマイカー登山派にはかなりありがたいです。
今週末は間に合わないけど、その次からは有効に使いたいですね。
でも1年間だけのようですが・・・。

それにしても今日は良い天気だったなあ。
こんな良い天気は久しぶりですね。
だけど、平日にもったいないよなあ。
土日だったら良かったのに。