おやまに行こう!! ~お出かけ記録編~

山歩き大好き夫婦のHP「おやまに行こう!!」の番外編として始めたお出かけ記録編Blogです

現地入り

2015年07月29日 | 日常あれこれ
昨日、今日と奥多摩です。



モノレールで、標高差400mを登ること40分。(振動でピンボケだった)




歩くこと15分でサヲウラ峠到着。

ここからは道の駅たばやまからの登山道になり、熊倉山~前飛龍山(1954m)を目指します。

ここは以前、ハイトス隊が歩いてますね。

今回は前飛龍周辺からふもとの丹波山村までの仕事です。

あと三頭山(1531m)の山頂周辺もあるので、11月位まで来ることになるでしょう(泣)

痩せそう・・・。←良かったじゃん。


あとは、群馬の八ッ場ダム周辺と中伊豆、那須周辺と福島の白河。プラス小笠原も・・・。

まあ、この時期はどこに行っても痩せるわ(笑)

実際、痩せないんだけど・・・。


仕事が登山ばかりで、はたして遊びで登山が出来るでしょうか?

「うらやましい」と言う人もいれば、「バカじゃないの」という人もいます。


それにしてもまあ、行きたい山はいっぱいあるのに、なんとまあタイミングが悪いです。




クマ!??

2015年07月24日 | 山歩き
夕張岳から下山途中。

前岳湿原も終わりにさしかかる頃、先行する奥さんがブラインドカーブに消えた瞬間!

もの凄い形相で戻ってきましたsymbol5symbol5(笑)

奥さん曰く、「ガサヤブからもの凄い音がした」と・・・。

二人ともしばし凍り付きましたよ。その後、思いっきり鈴を鳴らしたり、手をたたいたり・・・clapase

しかし、独特の獣臭もしないし(遭遇すると凄いにおいがするそうなので)、その後気配は全く感じられません。

で、ササッとその場所はスルー。湿原には鹿らしき足跡が所々にあったので、たぶん鹿でしょうね。footmarkfootmarkまあ、地図にも熊に注意!と書いてあるけど・・・。

でも、背中を向けて思いっきり走ってきちゃダメだよね(笑)

直接、遭遇したわけじゃないから良いのかな。

北海道の山は地図で見るとどの山も熊に注意!と書いてあります。

実際に出会ってもパニックにならないよう心して歩きましょう。私たちは無理だな(笑)←笑い事ではないanger

しかし、奥さんのあの形相、写真に撮りたかった(笑)

私は4年前、道東遠征時に星空を見ようと、ウトロの宿から知床横断道をひた走り、知床峠の駐車場に着く寸前、のっしのっしと道路を横断するヒグマに遭遇しました。ウシ並の大きさでしたよ。駐車場には1台も車は停まって無くて、私は車から外に出ることが出来ず、スゴスゴと帰ってきました。夜の知床横断道はまるでサフャリパーク状態で、路上は動物だらけでした。ほかの地域の比ではないですね。



それと今回、目的の1つだったナキウサギには残念ながら会えなかったです。

私たちの前日に富良野岳を歩いた「北海道あれこれさっぽろ発」のご夫婦は出会えたようで、見事な写真をUPしてました。うらやまし~clapsmile

来年は見られるといいな・・・。

遠征も終わりに

2015年07月13日 | 携帯より
1日目、夕張岳。2日目、富良野岳。3日目は、wふぅみ-隊でニセイカウシュッペ山に登りました。

3日間とも、好天に恵まれ、素晴らしい景色を堪能出来ましたが、今年は花がイマイチみたいでした。(私達には、充分満足出来るものでしたが)

昨日は、内陸の気温が35度を越えたらしく、まぁ暑かったです。暑い中、お付き合いしてくれた、ふうさん、みちほさん、ありがとうございました。

で、夕方には札幌に移動。予約した、温泉つきホテルで、マッタリ。ススキノでジンギスカン。

で、今日は札幌周辺をぶらぶらして、空港に移動しましょう。休みが終わるのは早いなぁー。



いよいよ♪

2015年07月09日 | 日常あれこれ
さあ、いよいよ明日の夕方(もう今日か)2年ぶりの北海道遠征です。

季節外れの台風が3個も発生してしまい、天気が不安でしたが、どうやら私たちが遠征中の10日~13日は問題なく晴れるようです。しかも暑くなりそう・・・。

北海道は6月の低温で大雪の花がだいぶ遅れているようなので、さてどうしようかいまだに思案中なんですけどね。

現在、先行している「みちほさんち」と合流するのも楽しみですよ。

さてさてどこのお山でコラボできるかな~♪

一応、今回の最終候補は夕張岳・富良野岳・ニセイカウシュッペ山・大雪の黒岳~北鎮岳方面・もしかしたら支笏湖周辺の山・・・、の5か所からチョイスする予定です。

で、今回のお楽しみは、1、花三昧の山歩き。2、シマリス&ナキウサギに会う。3、Wふう・み~隊で山歩き ですよ。

それでは、絶景を楽しみに♪♪ 行ってきま~す♪