1年ぶりの長野遠征。
予定では1日目、志賀草津道路で志賀高原に行き山歩き。
その後、渋温泉で1泊。
2日目はちょっと戻って浅間界隈で山歩き・・・でした。
ところが志賀草津道路は数日前の雪で凍結通行止め。
それならばと、1日目は浅間界隈でと思いましたが、長野方面の山の天気は「てんくら」ですべて「C」
やけくそで決めたのが戸隠高原の鏡池散策でした。
2日目は良い天気なので、山歩きも考えましたが、去年行けなかった竜王マウンテンパークのゴンドラに乗って頂上を目指しました。
残念ながら雲海は見ることが出来なかったですが、絶景を見ることが出来て良かったです。
結果的に2日とも山歩きは出来ませんでしたが、温泉マッタリの良い旅となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c0/85bd319aab15ad71b7b77d2239cce9d1.jpg)
鏡池から戸隠連山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/67/f4892d129084feae55bf42990f4a1366.jpg)
宿泊した渋温泉 いかり屋さんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a5/fcdafa6d07ad8f3c1b3a56bedbd811b2.jpg)
いつかは泊まりたい金具屋さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f6/e891d081eb88f33c483de72d947979b4.jpg)
湯めぐりへGO!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/11/0565f9abdfede01e3151cfd3da0ab577.jpg)
最初は4番湯の竹の湯、熱かった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1e/6a946daaf5bf8197a17bfb66cd163edf.jpg)
2番は5番湯の松の湯。前の人が水入れすぎ?温かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/04/e20a8111bfafbf28a091b41285c2da20.jpg)
3番目は6番湯の目洗いの湯。男湯またしてもぬるかった。
女湯は熱かったそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6f/d4f9f9037f502a59fec5abdd41fc54fd.jpg)
4番目は7番湯の七操の湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/02/ceb2a2077b2d6c85912d0a420870a22c.jpg)
5番目はこの日最後、9番湯の大湯です。
ここは渋の共同浴場でいちばん大きくて、宿泊者でなくても
入れる唯一の共同浴場です。
また、唯一茶色っぽいお湯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9f/9482c57bbd7455604ccf177cd2f25072.jpg)
2日目の朝イチで8番湯、神明滝の湯へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2b/bcadbb28168b3cb4cac99982ff1b6da5.jpg)
お次は1番湯の初湯へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/27/67be6466c378e20273a3148047bc1ca1.jpg)
ラストは2番湯の笹の湯へ。
結局、9つ中、8つ制覇です。
3番湯は2年前に入ったし、まあいいか。
また必ず来ると思うし・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/68/89de6bfb435edc37f5eb482b7dc8dfe0.jpg)
ちなみに夕食はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9c/a46fa77ba31d98d2de4a3b565bc643de.jpg)
2日目、竜王マウンテンパークのゴンドラで山頂にGO!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/34/f43caf77f203e92af21c495456404aef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/3b50e06c50856b0e48013b6ece5ac4f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/47/fc7c80beb2055ac2780c849176e03cab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/da/de63d6b3e5251f1e2e999d0cd821a5c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d0/f5604d6a867e0a20c24e67e7a0cebb75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1e/73ad12d4d1d5e2f6e750ee1734500e5f.jpg)
そんなこんなで良い骨休めになりました。
予定では1日目、志賀草津道路で志賀高原に行き山歩き。
その後、渋温泉で1泊。
2日目はちょっと戻って浅間界隈で山歩き・・・でした。
ところが志賀草津道路は数日前の雪で凍結通行止め。
それならばと、1日目は浅間界隈でと思いましたが、長野方面の山の天気は「てんくら」ですべて「C」
やけくそで決めたのが戸隠高原の鏡池散策でした。
2日目は良い天気なので、山歩きも考えましたが、去年行けなかった竜王マウンテンパークのゴンドラに乗って頂上を目指しました。
残念ながら雲海は見ることが出来なかったですが、絶景を見ることが出来て良かったです。
結果的に2日とも山歩きは出来ませんでしたが、温泉マッタリの良い旅となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c0/85bd319aab15ad71b7b77d2239cce9d1.jpg)
鏡池から戸隠連山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/67/f4892d129084feae55bf42990f4a1366.jpg)
宿泊した渋温泉 いかり屋さんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a5/fcdafa6d07ad8f3c1b3a56bedbd811b2.jpg)
いつかは泊まりたい金具屋さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f6/e891d081eb88f33c483de72d947979b4.jpg)
湯めぐりへGO!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/11/0565f9abdfede01e3151cfd3da0ab577.jpg)
最初は4番湯の竹の湯、熱かった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1e/6a946daaf5bf8197a17bfb66cd163edf.jpg)
2番は5番湯の松の湯。前の人が水入れすぎ?温かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/04/e20a8111bfafbf28a091b41285c2da20.jpg)
3番目は6番湯の目洗いの湯。男湯またしてもぬるかった。
女湯は熱かったそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6f/d4f9f9037f502a59fec5abdd41fc54fd.jpg)
4番目は7番湯の七操の湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/02/ceb2a2077b2d6c85912d0a420870a22c.jpg)
5番目はこの日最後、9番湯の大湯です。
ここは渋の共同浴場でいちばん大きくて、宿泊者でなくても
入れる唯一の共同浴場です。
また、唯一茶色っぽいお湯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9f/9482c57bbd7455604ccf177cd2f25072.jpg)
2日目の朝イチで8番湯、神明滝の湯へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2b/bcadbb28168b3cb4cac99982ff1b6da5.jpg)
お次は1番湯の初湯へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/27/67be6466c378e20273a3148047bc1ca1.jpg)
ラストは2番湯の笹の湯へ。
結局、9つ中、8つ制覇です。
3番湯は2年前に入ったし、まあいいか。
また必ず来ると思うし・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/68/89de6bfb435edc37f5eb482b7dc8dfe0.jpg)
ちなみに夕食はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9c/a46fa77ba31d98d2de4a3b565bc643de.jpg)
2日目、竜王マウンテンパークのゴンドラで山頂にGO!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/34/f43caf77f203e92af21c495456404aef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/3b50e06c50856b0e48013b6ece5ac4f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/47/fc7c80beb2055ac2780c849176e03cab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/da/de63d6b3e5251f1e2e999d0cd821a5c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d0/f5604d6a867e0a20c24e67e7a0cebb75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1e/73ad12d4d1d5e2f6e750ee1734500e5f.jpg)
そんなこんなで良い骨休めになりました。