奈良県は大和高田市に行ってました。
(略)

本日のホール、さざんかホール。
はいだしょうこさんは2010/12/19にファンタジーコンサートで来ています。

大阪交響楽団メンバーによる0歳から入れる親と子のコンサート
出演:新井宗平(歌のお兄さん)、山本かずみ(歌のお姉さん)、ぽんた(たぬきキャラ)
いわゆる「ファミリーコンサート」です。おじさんひとりでもどうってことないぜ。
当日券は1300円。前売り1000円ですから安いです。ファミコンは家族で行くものだからこのくらいが適当。

お兄さんは、NHK「たのしいきょうしつ」の元歌のお兄さんで本物です。
演奏は弦楽カルテット(バイオリン2、ビオラ、チェロ)とピアノという編成です。
あと、お兄さんがパーカッションを兼任で。この編成でファミリーコンサートはちょっと寂しいな。
当日のプログラム
♪葉加瀬太郎/情熱大陸
♪ヤッホ・ホー
楽器紹介コーナー
バイオリン♪ジングルベル
ビオラ♪ドボルザーク/我が母の教えたまいし歌
チェロ♪サン=サーンス/白鳥
ピアノ♪モーツァルト/トルコ行進曲
♪アンダーソン/タイプライター
♪シューマン/ピアノ五重奏曲より第3楽章
休憩
♪モンティ/チャルダッシュ
♪さんぽ
♪おもちゃのちゃちゃちゃ
♪アンパンマンのマーチ
♪ゆめをかなえてドラえもん

ラストの歌はみんなでステージに上がって。(ここだけ撮影可)
後半は「ぽんた」という着ぐるみキャラも出てきてまあまあ盛り上がりました。
アンコールは、「♪ありがとうの花」でした。
時間は休憩込みで1時間半ほど。お兄さん、お姉さん、出演者のお見送りというサービス付き。

本日のお姉さん。プロフィールを見ると、「歌のお姉さん」を専業としてるそうです。
今日の1曲は、プログラムにあった「タイプライター」を聴いてみましょう。
(略)

本日のホール、さざんかホール。
はいだしょうこさんは2010/12/19にファンタジーコンサートで来ています。

大阪交響楽団メンバーによる0歳から入れる親と子のコンサート
出演:新井宗平(歌のお兄さん)、山本かずみ(歌のお姉さん)、ぽんた(たぬきキャラ)
いわゆる「ファミリーコンサート」です。おじさんひとりでもどうってことないぜ。
当日券は1300円。前売り1000円ですから安いです。ファミコンは家族で行くものだからこのくらいが適当。

お兄さんは、NHK「たのしいきょうしつ」の元歌のお兄さんで本物です。
演奏は弦楽カルテット(バイオリン2、ビオラ、チェロ)とピアノという編成です。
あと、お兄さんがパーカッションを兼任で。この編成でファミリーコンサートはちょっと寂しいな。
当日のプログラム
♪葉加瀬太郎/情熱大陸
♪ヤッホ・ホー
楽器紹介コーナー
バイオリン♪ジングルベル
ビオラ♪ドボルザーク/我が母の教えたまいし歌
チェロ♪サン=サーンス/白鳥
ピアノ♪モーツァルト/トルコ行進曲
♪アンダーソン/タイプライター
♪シューマン/ピアノ五重奏曲より第3楽章
休憩
♪モンティ/チャルダッシュ
♪さんぽ
♪おもちゃのちゃちゃちゃ
♪アンパンマンのマーチ
♪ゆめをかなえてドラえもん

ラストの歌はみんなでステージに上がって。(ここだけ撮影可)
後半は「ぽんた」という着ぐるみキャラも出てきてまあまあ盛り上がりました。
アンコールは、「♪ありがとうの花」でした。
時間は休憩込みで1時間半ほど。お兄さん、お姉さん、出演者のお見送りというサービス付き。

本日のお姉さん。プロフィールを見ると、「歌のお姉さん」を専業としてるそうです。
今日の1曲は、プログラムにあった「タイプライター」を聴いてみましょう。