今年唯一の車両購入品
北アルプス 3連セット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b6/09a7a58a7ee863e4052835010d363e85.jpg)
暫定でポチッとして、気が変わったらキャンセルしようと思ってたけれどそのまま。
まぁ、先回品の6連があるのでどうしても!というものでもない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e1/5b8f87942dc0203b2cbfeb57617593f9.jpg)
これで晩年多客期の5連が出来ます。この頃のシートは赤色ではないですが。
これで名鉄8000系は8201の番号被り入れて全部で9両。
カプラー変えて8連のディーゼル特急も出来るようにする予定(あくまで)です。
パノラマカーの再販も決まったようですが、欲しい白帯車は今回無しです。残念。
これに合わせて走行用ベニア平原レイアウトの配置を手直ししたい。
モジュールは????
北アルプス 3連セット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b6/09a7a58a7ee863e4052835010d363e85.jpg)
暫定でポチッとして、気が変わったらキャンセルしようと思ってたけれどそのまま。
まぁ、先回品の6連があるのでどうしても!というものでもない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e1/5b8f87942dc0203b2cbfeb57617593f9.jpg)
これで晩年多客期の5連が出来ます。この頃のシートは赤色ではないですが。
これで名鉄8000系は8201の番号被り入れて全部で9両。
カプラー変えて8連のディーゼル特急も出来るようにする予定(あくまで)です。
パノラマカーの再販も決まったようですが、欲しい白帯車は今回無しです。残念。
これに合わせて走行用ベニア平原レイアウトの配置を手直ししたい。
モジュールは????
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます