

昨日のことです。前の店の水瓶に薄い紫の花が見えました。
蓮も浮いています。一緒に水草も浮いています。
蓮の花では無いようです。水草は子供の頃から良く見てきたものです。
写真を写しました。この店の若主人が出てきて言いました。
これは珍しい花ですと。
名前を聞きました。直ぐ忘れました。女房に言いました。
家でも咲いたよとの答えです。花音痴の私は全く知りませんでした。
今日ふと思い出してネットで検索しました。
水草と入力しました。有りました。ホテイアオイと言う水草でした。
メダカを飼うときこの根が産卵場所になるそうです。
そういえば、夏休みの時、7番孫の飼っていたメダカが死んでしまいました。
兄の6番孫が言いました。お前水草を浮かせないから死んだと。
メダカはもっと生命力の強い魚と私は思っていました。
これで音痴が増えました。音楽、花、魚と。