sdaruの日記

日々の色色な身の回り事を書いて行きます。

また曇り

2010年03月16日 | 日記

今日はまた曇ってきました。
日替わりメニューでない、日替わりお天気です。

気持ちもブルーになってきます。
昨夜は雨が強く降りました。

明け方娘を送れと、女房に起こされて少し寝不足です。
一時は晴れそうになりましたが。

今はどうも雨の気配です。まだ降っていません。
春先はこのような天気が続くとテレビの予報です。

昨夜です、6番孫がおかしなことを言いました。
お婆ちゃん、ロキンの札を立ててよと。

私も良く分かりません。
子供の間で流行っているのでしょうか?

言葉の意味は、路上駐車禁止のことです。
そのような札は警察しか立てられないよと説明しました。

それじゃ警察に電話して取り締まってもらえばと言います。
警察も時々来て取り締まっているよ。

時々?警察は駄目だなーと言いました。
警察も人手が少なくて、毎日は無理なんだよと教えました。

私も困ります、子供を納得させることが出来なくて。

昨日は休刊した。

2010年03月15日 | 日記

昨日は雑用があり毎日書くの目標が達成できませんでした。
依頼された細かい書類をワードで作成していました。

この頃ワード、エクセルも使うことが少なく、覚えた操作を忘れます。
ミスタッチ何回もあり、ああ、若くは無いなと実感しました。

今日も色々と仕事がありました。
間をぬって腰のリハビリに行きました。

リハビリする医院の先にある木蓮が白く咲き誇っていました。
この頃坐骨神経痛以外の腰の痛みが出ます。

話違いますが、卒業式のシーズンです。
地元のケーブルテレビが録画を流します。

私の卒業した高校は名前が消えました。
学校が合併したのです。

4番孫が今日入試の発表があり合格しました。
太平洋戦争直後の入学は、旧制の中学でした。

卒業式、はるかに遠い時になりました。
次女の旦那が来賓で出席していました。

孫達に負けないようにしたいですね。

分かりますか?

2010年03月13日 | 日記

霞のかかったような陽射しの日です。
とある料理店の前を通りました。

入り口の横の水槽を眺めていました。
生簀になった水槽です。

水槽のガラスにへばりついているのは貝です。
今日は伊勢海老は見えません。

貝、なんだか分かりますか?
赤いような色はさざえです。

水槽の下の方に見える茶色いのが鮑です。
食卓に出るさざえ、白い蓋が入り口を塞いでいます。

この赤みがかった色を見て、食欲をなくす人もいるかも知れません。
鮑は料理をしても見た目は余り変化しません。

生きた鮑、殻の固いのに比べ食べる部分は軟体動物のようにくねくね。
さてご覧になった人は?

花車準備

2010年03月12日 | 日記

朝のうちはすっきり晴れて今日も1日この調子でと願っていました。
時間の過ぎるに従いだんだん曇ってきました。

薄い雲、ほのかな陽射しはありました。
腰のリハビリに行き、帰りに少し買い物をして海辺の公園へ。

ここ数年行われている、風の花車祭の準備をしていました。
竹を割って骨組みを作る人、風車を骨につける人達がいました。

皆さんボランティアのようです。
ご苦労さま。

この海岸公園の側は国道です。
最近、一軒の旅館が破綻しました。

子供に夢を与える人達の側に厳しい現実があります。
かっては観光の花形だった土地ですが。

世代の変化と共に移り変わっていきます。

幾日ぶりかな?

2010年03月11日 | 日記

3月になって初めてかな?
朝から1日中好天の日は。

気温は余り高くないのですが、それでも晴れは気持ちが良いですね。
明日も晴れると言う予報です。

これで気温が上がれば、木々の芽生えも進むでしょう。
午後は信金の用事を兼ねて少し川岸を歩いてきました。

若い4,5人のグループが通りました。
若い人は大分軽装でした。

私はまだ着膨れています。
10度そこそこの気温では寒がりは軽装にはなれません。

学校が早く終わった孫2人は遊びに出かけました。
婆は自分の都合があるので5時には帰るように言っていました。

2010年03月10日 | 日記

午前中は曇っていました。
午後になると晴れ間が出ました、幾日かぶりです。

腰のリハビリに行きました。
帰路、寄り道をして桜を移してきました。

地元ではお吉桜と呼んでいます。
この桜の並木は短いのですが、堤防の裏に唐人お吉が投身した淵があります。

お吉を慰めるお堂が建っています。
お堂の前は小さな公園になっていて散歩が出来るようになっています。

この桜、色は殆ど白く、薄い紅が付いているだけ。
山桜ほど白くなく、染井吉野より早く咲きます。

今まで咲いていた河津桜は殆ど葉桜になっています。
明日は好天の予報、3月も2旬目に入ります。

これからは春爛漫の日を期待します。

今日も寒い。

2010年03月09日 | 日記

天気は一向に良くなりません。
明日で3月は旬日になりますが、この10日間1日すっきり晴れた日はありません。

私が昔働いていた生コン会社のお天気、気温の記録サイトで調べました。
3月にこれほど好天の無い年はここ3年間はありません。

生コン会社が何故温度の記録を取る?
これにはそれなりの理由があります。

説明は細かく始めるときりが無いので省略しますが。
自分の会社のためでなく、顧客サービスの一つです。

私が在職した頃は、乾湿計で記録をしていましたが。
最近は百葉箱、自動温度記録計を使っているようです。

生コンと言うとおり生コン会社から出荷されるコンクリートは生です。
言い換えると半製品です。

固まってからが製品です。
生コンクリートの呼び方は色々あります。

フレッシュコンクリート、リーディーミクストコンクリート。
まだ固まらないコンクリートなどです。

この仕事から離れて10年余が経ちました。
細かいことはあらかた忘れてしまいました。

住まいの通り。

2010年03月08日 | 日記

今日は雨は降りません。
でも寒の戻りでしょうか寒い日でした。

昼過ぎ一時晴れましたが直ぐ曇ってしまいました。
予報は余り良くありません。

3月、これほど天気の良くない日が続いたかな、と考えます。
月初めから1日晴れたことはありません。

それでも自然は春を告げているのでしょう。
早咲きの桜は花が散りました。

楓はまだ目を吹いていませんが。
桃を見に行ってきました。

まだ蕾は硬いようです。
例年出始める花粉症の症状も今年はまだ出ません。

シャッターが閉まった家が続く通りが私の住む通りです。

雨ばかり

2010年03月07日 | 日記

家の前で毎日空を写しています。
3月に入って1日中晴れたことがありません。

今日は朝から小雨が降り続きました。
家の中にいれば何とか寒さしのげますが。

外へ出ると少し風があり氷雨って言う感じです。
パソコンに向かっていましたが、これに飽きてきました。

本を読みはじめました。
この本が大変面白く、ズーット読み続けました。

気が付くとやがて22時になります。
テレビの番組に曳かされて読む本です。

何年ぶりで読む山崎豊子の本です。
不毛地帯。

伊藤忠の瀬島龍三がモデルとか?
著書にはモデルは無いと書いてありました。

驚いた

2010年03月06日 | 日記

今日は朝から雨で寒い日でした。
いや驚きました。

何をって、このブログの訪問者の数です。
何時もの2倍くらいの人が見てくれていましたから。

たいしたことを書いてなくて?????の人もいたと思います。
でも嬉しいことです。

毎日書くをモットーにしています。
結構種切れも起きます。

難しいことは書かないつもりです。
毎日の日課のようなものです。

私のところでは雨でも、他では晴れていることもあるでしょう。
今日は半日雨でした、一時はトタン屋根の音が響くくらい降りました。

写真のアイアイ傘の人が通るときは小雨。
小さなビニールの傘でも濡れていません。

夕方から曇りになりました。

変わる天気

2010年03月05日 | 日記

今日は天気が変わりました。
朝のうちは曇っていました。

ああ今日も曇り、少しがっかりしました。
パソコンに向っているうちに時間が過ぎます。

昼近くになると青空、陽射しも出てきました。
気温も上がり、上に着ていたコートを脱ぎました。

腰のリハビリに行く車の中は暑いくらい。
窓を開けても寒くありません。

程よい暖かさでアクアベッドに横になります。
15分間はたちまち過ぎます、夢うつつのうちに。


天気が良くない。

2010年03月04日 | 日記

この所天気の良くない日が多いですね。
今日も朝から曇り空、夜に入って雨が降り始めました。

気温は朝から殆ど上がりません。
ギックリ腰の痛みも少なくなり歩きたいと思うのですが。

空を見てはその気にならないので机の前で本を読んだり
パソコンを睨んで過ごしていました。

今日の本、小説ではありません。
徳川幕府の変遷を書いたものです。

細かい図表つきの本です。
歴史小説、時代小説の参考になればと読み始めました。

新しいことも知りました。
政権の交代は現代の政治にも通ずるところも有りました。

将軍、畑は選ばない、種が繋がっていれば良かったようです。
婦人運動家はどのように読むかな?などと考えながら読み終えました。

ひな祭り

2010年03月03日 | 日記

3月3日、今日はひな祭りです。
お雛さんとは縁遠くなりました。

飾って喜ぶ孫もやがて中学生、近くにいる孫は男です。
この所雨の多い日が続きます。

今日は昼過ぎて薄日が射しました。
まだ少し痛いギックリ腰ですが、リハビリに行きました。

医院の待合室に誰が作ったかわかりませんが、内裏雛と官女が飾って有りました。
患者は皆高齢の人ばかりです。

この雛人形を見る人は居りません。
少し気の毒に思いデジカメに収めてきました。

河津桜も葉が出てきました。
桃の節句と言いますが花はまだ見かけません。

どちら

2010年03月02日 | 日記

3月になりましたが、曇って寒い日です。
ギックリ腰、少しは楽になってきました。

それでも立ち上がるときは、うっと声が出ます。
あと2日間は続くでしょう。

過去に10回くらいの経験から判断します。
ギックリ腰、何気なく動いた時に起こります。

寝返りを打っても起こることもあるそうです。
薬はありません。湿布薬、塗り薬、まあ気休めですね。

時間の経過が最高の治療です。
歩くことは出来ますから。

歩いて図書館に行ってきました。
展示品が変わっていました。

張り出された解説には、川柳と書いてありました。
私には川柳????です。

季語らしい文字もみえますし、世相を笑う表現も見えません。
作った人には悪いと思いましたが。やはり????です。


津波の騒ぎ終わり。

2010年03月01日 | 日記

気温も上がり、雨も無い風も無い日でした。
昨日1日続いた津波のお騒ぎも一段落です。

テレビは落ちつきオリンピックの閉会式を伝えていました。
軽いギックリ腰はまだ少し痛みますが、リハビリで軽いマッサージしてきました。

河口で少し冠水がありましたが今日は普段どうりでした。
東北では養殖関係の設備に被害があったとか。

以前書いた、名前の読めない店が冠水したそうです。
今日は準備中の看板が出ていました。

写真の角の店です。
夕食時、6番の孫が煩いくらい地震のことを聞きます。

津波、地震に興味と言うより恐怖感を持っているようです。
津波も地震も数回経験していますが、恐ろしいことは回数に関係有りません。

孫は聞きます。その時の震度は、何処まで津波は来たと。
地震の揺れの表現は変わっています、説明に骨が折れます。