大型ショッピングセンター「ターミナル21」の中を見てみると
大きな吹き抜けもある近代的な建物で2011年10月にオープン。
ターミナル21の特徴は
「空港のターミナルをテーマにしたショッピングセンター」
日本の東京、アメリカのサンフランシスコ、ハイウッド、
ヨーロッパのパリ、ローマ、イスタンブールなど各階ごとに名がついています
エレベーターの乗り降り口に「出発」「到着」などと記してあり、
ここをくぐると各国へ入ることができます。
ファッションアイテムやレストラン街のほかに
ブティック、映画館、スーパーマーケット、
フィットネスジムなどあらゆる面で充実している建物となっています。
日本をイメージしたエリアで鳥居が目立つ。
ワコールはベトナムに工場がありバンコクで安く買えるとか・・・
でもここでは安くなかったが。。。
「外国人がイメージする日本はこんような感じ?」といった具合です。
日本語文字がたくさん並び、
日本の山手線の駅名がずらっと書かれているのをみると間違いなく日本です。
でもちょっと笑える(笑)
アメリカ合衆国にある「ゴールデンゲートブリッジ」の巨大フィギアが架かるのが5階です。
フィギュアは忠実に再現されているため、車道には車の姿までもあります
トイレもテーマに合わせた造りになってるらしいが
ここしか入ってないので他はわからない。
トイレも広くてゴージャスだった(@_@)
地下に降りてきました。
目的は果物を買うこと。
マンゴースチンは日本では食べれないから
今回はたくさん買って食べれて本当によかった。
タイは年間を通じて多彩なフルーツが楽しめ
日本では見たこともない種類の果物がある。
もちろんマンゴーも買いましたよ~~
ココナッツジュース
ドライフルーツも充実~