盛岡といえばじゃじゃ麺と冷麺ですね。
僕の好みは冷麺なんですが、このじゃじゃ麺を食べたお店が美味しくなかっただけに余計に冷麺のほうが良くなってしまいました。
冷麺はこのとき、道の駅西根と岩手山サービスエリアで食べたのが美味しかったです。
道の駅西根のは、スイカはのっていなくてパイナップルでしたね。
けれどグリーンサラダ付きなのが変わっていました。
岩手山サービスエリアのは、有名店ぴょんぴょん舎のだそうです。
本当は焼肉を食べた後に冷麺が定番のようですね。
そういえば何十年か前の安比スキー場の帰りに、焼肉屋さん(店名は忘れました)で食べた冷麺が美味しかったです。
美味しい冷麺を求めて、また盛岡へ行きたくなりましたよ。
最新の画像[もっと見る]
東北ブログの編集ご苦労様ですっ!たくさん
掲載して楽しませて下さいね。
さて、盛岡のどちらの麺も大好きですっ♪
好みがあると思いますがじゃじゃ麺は「白龍」・
冷麺は「盛楼閣」「ぴょんぴょん舎」に行きます。
美味しい麺は最高ですっwww
今年の東北の春は、まだ雪が降って遅いようですね。
そういえばじゃじゃ麺の有名店は白龍でしたね。
確か長蛇の列だったので、諦めて他のお店へ行ってしまいました。
最近はイオンにあるぴょんぴょん舎のオンマーキッチンが好きになりましたよ。
盛楼閣はいつか訪れたいですね。
5月には仙台へ訪れる予定です。
盛岡出身の私は、昔から冷麺もじゃじゃ麺もあまり好きではありませんでした(汗)
でも今では、食べますし、懐かしくもなります♪
昨年、旦那を連れてった時、盛岡の三大麺を制覇したいというので連れて行ったら、
彼曰く、赤味噌と似てるから、じゃじゃ麺は名古屋でもウケるんじゃないかな~なんて言ってました(笑)
僕は三大麺の中で、わんこそばはまだ食していないんですよ。
そういえば肉みそが赤味噌に似ていますね。
名古屋の人は麺好きが多いんで、じゃじゃ麺は受けるかもですね。