国道157号線の風景

2011-10-21 | 気になった風景・もの











福井・大野市から温見峠(ぬくみとうげ)を越えて岐阜へ。国道157号線を走りました。
大野市街から田畑の風景が広がる広い道へ。さらに進むと、真名川沿いを走り真名川ダムへ。
さらに山奥を走ると雲川ダム近くからセンターラインが消えて極狭の舗装路になるんです。
峠に近くなると森林の風景が変わってくるんですよ。
民家が少し点在しているだけで山ばかりですが、なんとなく良い雰囲気の道なんです。
バイクなので狭い道でも平気だったのが良かったかもですね。
そんな国道を峠まで行ってみると、能郷白山への登山者の車が沢山止まっていましたね。
県境を越えると風景もがらりと変わりました。
ブナ林の中の峠を降りてすぐにバイクを停め、お昼にしました。
近くの川の水は冷たくてきれいでしたよ。
コンビ二で買ったおにぎりをほおばり、ゆっくり森林浴を楽しみました。
峠から約8キロで国道は災害通行止めだったので、迂回路の舗装林道を走りました。
お店も無く民家が数軒あるだけの道でしたが、楽しく走ることが出来ましたよ。
再び国道157号線へ出て、岐阜・根尾のうすずみ温泉へ向かいました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿