1月4日。信州中野近くにある「長嶺温泉」へ素泊まりすることにしました。 (4000円)
2009年の9月以来久しぶりに訪れたんです。
この日は大雪が降ってしかも凍結しているにもかかわらず、日帰りのお客さんで賑わっていましたね。
温泉施設内にはカラオケのある大広間も完備されていて、賑やかでした。
受付でチェックインして二階の客室へ通されます。
部屋はこじんまりとした畳敷きで、押入れには布団が入っていて自由に敷く事になっています。
温泉ですが、ここは男性だけ露天風呂と内湯が別部屋で別れているんですよ。
露天風呂は21時までで、内湯は22時まで入ることができます。
残念ながら朝風呂には浸かることができないので早めに温泉へ。
内湯は露天風呂より泉質が濃いのか?鉄臭がします。飲泉をすると少ししょっぱいんですが、体がホカホカするいい湯なんですヨ。
このとき旅の疲れが出たのか寝てしまい、露天風呂へ浸かれる時間を過ぎてしまいました。
37度 アルカリ単純泉 透明で鉄臭のするいい湯でした。
ここは食堂もあって19時半くらいまでなら食事もできます。
また訪れるかも。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます