さて、
新宿御苑の帰り道は成人の日に向けて国旗がたなびいていた。


東京タワーの脇を通る。

私達はスカイツリーより、素敵だと思っている。



旦那が、すぐ下の増上寺に行きたいと言うので、
こんな機会もあるまいと、車をパーキングメーターにとめて寄ることにした。
家から距離にして50キロなのになんて都会なんだろう!








とにかく、初詣の人がわんさかいた。

徳川家のお墓も入場料を払って見学。(お墓の写真は恐れ多くて撮れない)





が、印象に残ったのはこの子。




受付の人が面倒を見ているらしく、とにかく大きい。
増上寺を出ると自分達のとめたパーキングメーターの脇で、
仮装した若者達が大はしゃぎで、

このリムジンに載っていった…。
帰りのレインボーブリッジ。


長居は出来ない、日のあるうちに帰って、寒がりのマメルリハインコをカバーして保温してやらねばならない。
(マメルリハは20年の寿命だというので、あと18年頑張らねば。)
猫達はいつも通りにしていた。

増上寺の猫の方が立派だ。
新宿御苑の帰り道は成人の日に向けて国旗がたなびいていた。


東京タワーの脇を通る。

私達はスカイツリーより、素敵だと思っている。



旦那が、すぐ下の増上寺に行きたいと言うので、
こんな機会もあるまいと、車をパーキングメーターにとめて寄ることにした。
家から距離にして50キロなのになんて都会なんだろう!








とにかく、初詣の人がわんさかいた。

徳川家のお墓も入場料を払って見学。(お墓の写真は恐れ多くて撮れない)





が、印象に残ったのはこの子。




受付の人が面倒を見ているらしく、とにかく大きい。
増上寺を出ると自分達のとめたパーキングメーターの脇で、
仮装した若者達が大はしゃぎで、

このリムジンに載っていった…。
帰りのレインボーブリッジ。


長居は出来ない、日のあるうちに帰って、寒がりのマメルリハインコをカバーして保温してやらねばならない。
(マメルリハは20年の寿命だというので、あと18年頑張らねば。)
猫達はいつも通りにしていた。

増上寺の猫の方が立派だ。