ラヴェンダーの咲く庭で

「みゃーきんぐ・ぷあ」から変更。保護猫と綴る日々の備忘録、独り言にすぎない半径5mの記録です!基本、読み専です。

sea gull

2019-03-09 09:02:50 | 受けて立つ
快晴。16-4℃。なんて暖かい事!



見上げた空はルネ・マグリットの使うブルーと雲。
これは「人間の条件」

有名な「大家族」「ピレネの城」、水色(時には空ではなく海)と雲の組み合わせが素晴らしいマグリット。

関東で「春一番」…昨年より8日遅く春一番が吹いたのは気が付かなかった…。




猫の死があったからではない、
膠着した毎日に息が詰まりそうで、
どうしたらいいのかなんて、もはやわからない…。

レッスンの日だった、今週は全然練習不足である。



「北斗の拳」のラッピングモノレールが頭上を通る。
今日は教本でなく、先生に頼み込んで別の曲などして、30分はあっという間に終わる。

日が伸びた、人工海岸まで行った。
カモメが上昇気流を利用して上手く飛んでいる。

















日没も富士も見事だった…。細い三日月が昇る。





その景色の中、大人や子供達が走っていた。




私も普段着のまま、マフラーを手にもったまま、
夕日の方向に走ってみた。
近頃、リウマチ薬が効いている。
(オバサンゆえ、時たま停滞、休憩、カメラを受け取りに戻るw撮影、通りすがりサンクスコw)

















恰好なんてどうでもよかった、
部活みたいに強制されているわけでもない、
苦しくなんかなかった、気持ちが良かった、本当に。

何も考えたくなんかなかった、この自然以外。
(面倒臭いことを考えるのが好きな癖に、考えることも、考えないことも、過ぎた過去も、未来予測も、もはや、ストレスで、ストレスで、、、)

幾つかの写真は自然に笑っていた。
この後、突堤の果て迄、休み休み走ってみた。

「どうして、こんな気持ちを忘れていたんだろう?」と後悔した。
そして、まだまだ、やりたいことが一杯あるのに気が付いた。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オリオン座のもとに。 | トップ | 喜びは、自分で見つける事 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

受けて立つ」カテゴリの最新記事