毎週水曜日は、早朝駅頭宣伝日で、本来は桜が丘駅なのですが、都合で大和駅南口と変更してありました。が、昨日があんなに晩くなったので、「もう起きられない。中止しよう」と思って寝たのですが、疲れ過ぎたのでしょうか、5時過ぎには目覚めてしまいました。ので、予定通り、7時から3人参加で、大和駅南口でマイクで昨日の委員会のご報告をしました。
自転車整理員の方々が、「アンタ、元気だね、あっち(北口)でも、誰かやってるよ」と声をかけてくれました。
環境厚生常任委員会は、ほりぐち議員が委員外議員として傍聴しましたが、委員長は審議の進行に気を配らなければなりませんので、質問に一定の規制がどうしてもかかります。 そんな時は、同じ会派の議員が委員外議員として発言することが時には求められます。 本来なら傍聴しなければならないのですが、どうしても時間がたりない!と参加できませんでした。残念!
自転車整理員の方々が、「アンタ、元気だね、あっち(北口)でも、誰かやってるよ」と声をかけてくれました。
環境厚生常任委員会は、ほりぐち議員が委員外議員として傍聴しましたが、委員長は審議の進行に気を配らなければなりませんので、質問に一定の規制がどうしてもかかります。 そんな時は、同じ会派の議員が委員外議員として発言することが時には求められます。 本来なら傍聴しなければならないのですが、どうしても時間がたりない!と参加できませんでした。残念!