ライフスタイル自由人

日暮れて途遠?一日を楽しく何でも挑戦し頑張つてます。

五月晴れにジャガイモの収穫

2012-06-13 21:11:49 | 日記

                      

6月13日晴れ、今日は五月晴れ(旧暦6月のことで梅雨の晴れ間の事)ジヤガイモの収穫は梅雨の前にするのが最適ですが  

今年は台風を避けるために梅の収穫を先にしたことでジャガイモの収穫が遅くなりました。今日は五月晴れでジャガイモを保存

するのに良く乾燥してくれました。   

収穫はサンテナで2ケース(約70キロ)ありました。夏場の保存が難問題です、暗くて通風良い場所たけど、毎年うまく

保存できません、秋ジャガイモの収穫までは保存したいのだが暗くて通風の良い場所と常温を保つのが大変です。


完熟した日向夏ミカンの収穫

2012-06-11 19:17:24 | 日記

6月11日くもりのち雨、日向夏みかんを栽培して数十年になりますが今年初めて6月まで   

実らせました。日向夏特有の酸味と果汁は2月~3月の頃とすると落ちますが、酸味なく 

白い内皮は厚くなり砂糖、塩、ヨーグルトなどを使わなくともパイナップルに近い味がして   

美味しいです。欠点は果汁が少なくなりミカンの肌もかなり見た目が悪い(減農薬.袋かけなし

の場合)。今年はサルの被害もなく今までよく残りました。

 

今の時期に収穫したミカンは加工食品に適していると思います、酸味が少ないのと白い    

内皮が厚いのでマーマレード、ジャム、ピールなどに最適だと思います。また白い内皮に    

ペクチンという食物繊維が大量に含まれて発ガン抑制効果が期待されてます。       


急傾斜地の竹藪は地すべり危険度大

2012-06-07 18:52:00 | 日記

                                

6月7日雨、依然裏山に危険が潜んでいるを投稿しましたが、同じ里山ですがこの里山の頂上で踊り、相撲、地蔵祭り、その他の年中行事

が行われていた事を小学校時代に古老の口伝えで聞いた事があります、また子供時代に良く遊びに行ったものです。今では里山を手入れ

して利用することもなく、荒れほうだいしかもゴミのポイ捨て場になっております。                   

               

竹藪に地すべりの痕跡があります。大規模地すべりの前兆現象を見ることが出来ます。子供時代は椎の木ばかりで木に登り椎の実をよく食

べたものです。今では椎の木は少なく竹が占領してます。竹の倒れ方に注意して見る必要があります。

 

地震の時に竹藪に逃げなさいと子供のころ聞いたことがありますが、それは平地の事で山と急斜面では竹はほとんど杭やアンカーの役をし

ません竹藪は水分をたつぷり吸収しており地すべり最悪の場所との事、写真で見る人家は最も地すべり危険が迫っている、この周辺て゛は  

10軒ほど民家があります。地域住民は危険が迫っていることを認知してないことが恐ろしい。

                              

                                       

 


台風到来前に梅の収穫

2012-06-04 20:44:53 | 日記

6月4日雨、たわわに実った南高梅、台風の接近で梅が傷が着いたら大変、完熟には一週間早い収穫になりましたが雨の中早朝より収穫。

1時間ほど丁寧に一個一個収穫していましたが時間は掛かるし高い所は脚立が必要梅の収穫は大変それも梅を傷つけないために。

結局竹で落とすことにしました、ネットは野菜その他の作物の害虫避けと台風時の風避けに使っているものを利用しました。           

 

80キロ収穫しました。早く梅を洗って5時間~6時間程度水にひたした後良く水切りし焼酎(オワイトリカ)で霧吹きをして乾いてから 

漬け込み開始です。

 

一つの容器に20キロ、3個の容器に漬け込みます、塩、氷砂糖、焼酎(ホワイトリカ)入れてたっぷり梅酢が上がるまで涼しいところで保管しシソが大きく成長したら新たに漬け直します。毎年同じやり方で漬けていますがカビが入ったことはありません。4家族分(子供、孫)の梅です残り20キロは友人知人に届けました大変喜んで頂いて今年も梅に感謝です。


石積み門つくりに挑戦

2012-06-01 22:09:28 | 日記

6月1日、私の誕生日、そして自宅を建築して初代の門(昭和48年住宅ローン金利8%の時代)結婚して8年目子供二人で生活がかなり苦しい時代でした。その後十数年後基本的には変わってないがツツジが大きくなり庭らしくなりました。                         

 

その後シャクナゲ3本、八重桜10本、サツキ盆栽28鉢まで育てることが出来ましたが松3本 が松くい虫の被害を受けました。

6月1日今日が新しい門の初通り初めでした。三回目の改造(手作りで総費用は2万3000円)石の 移動費と生コン代だけと日数は四日間かかりました。                                                                          

石積は私の人生で初めての経験、石積の基本をネットで勉強しましたが、石の重さで何処かに飛んでいきました。           

我が家の手作りの庭園です、今はサツキ盆栽が満開です。花が大好きで所狭く育てています。3月 ~4月は花いっぱになります。