晴れていると、空気にちょっと春が混ざっている気配。気のせいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3d/eee35e310297c1593c349a8fb8e61fec.jpg?1739591250)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/53/4c55132397630bf1cd693cb454baf52a.jpg?1739591372)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/44/e1d192585682ab1a1706515d56de3ce2.jpg?1739591443)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ab/cf7d947fe9937d0059bddef283eb4e7f.jpg?1739591530)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d1/c225ec1a1f9cb8c35e8df6cabf924ffd.jpg?1739591626)
今日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3d/eee35e310297c1593c349a8fb8e61fec.jpg?1739591250)
エアプランツのコットンキャンディ。
前回、咲きました!て載せたけど、早合点でした。
今回こそ間違いなく咲きました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/53/4c55132397630bf1cd693cb454baf52a.jpg?1739591372)
前と比べると、全体がふっくら。松ぼっくりのかさが開いたようになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/44/e1d192585682ab1a1706515d56de3ce2.jpg?1739591443)
正面から見ると、ギュギュッと開いた感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ab/cf7d947fe9937d0059bddef283eb4e7f.jpg?1739591530)
そして、各鱗片の間からソロッと出ている紫色が本物の花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d1/c225ec1a1f9cb8c35e8df6cabf924ffd.jpg?1739591626)
これが本物の花だけど、オシベもメシベも見えなくて、のっぺらぼう。匂いもしません。
これでは虫も寄って来なそうだけど、種的には大丈夫なのかしら。
それはともかく、早合点してすみませんでした。