goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しい時間

楽しい事を忘れないよう,記録するブログです。

「かふぇにこ」と「mont.bell」

2017-05-02 07:55:59 | お出掛け
5月1日は嫁さんと一緒に「かふぇにこ」と「mont.bell」に行ってきました!カフェニコで嫁さんはシンガポールチキンライス、私は本日のスープカレーを注文!そして+300円でコーヒーとパフェも頼みました。まずは野菜メインのワンプレート料理から始まり、その次に初めて食すスープカレー!普段食べることがないスパイシーな味付けが美味しくて、孤独のグルメの井之頭 五郎のように食べました。 そして食後のコ . . . 本文を読む

富山駐屯地 創立51周年記念行事

2013-10-22 07:29:57 | お出掛け
日曜日はミリタリー好きの長男と二人で富山駐屯地創立51周年記念行事を見てきました。長男と会話の無いドライブを1時間ほどでして砺波市立病院の駐車場に到着。そこからは送迎バスに乗って富山駐屯地に移動。 冷たい雨が降る中で式典が開催されていて、自衛隊員は雨に濡れながら1時間ほど起立してました。 行事で面白かったのは模擬戦闘訓練。なかなか見応えがありました。 展示された装甲車の写真を撮り、無料のキツ . . . 本文を読む

ぶどう狩り

2013-09-25 08:03:53 | お出掛け
土曜日は嫁さんと三男、次男と私の4人でぶどう狩りに行ってきました。 小さな多葉田ぶどう園でぶどう狩りをしてるいるのは我が家だけ!子供2人分の1400円を払い、子供だけ食べ放題! 私は指を咥えて我慢してました。 品種はアーリースチューベン。 自宅に帰ってからぶどう園で買ってきたアーリースチューベンと巨峰を腹いっぱい食べました。 . . . 本文を読む

青森の過ごし方

2013-08-20 13:19:05 | お出掛け
青森に到着した翌日は青森駅周辺をウロウロと!実家から最寄りの駅まで送ってもらい、そこから青い森鉄道で青森駅まで10分。 アウガの地下にある「新鮮市場」 色々な食材が並んでいて、見ているだけで楽しいが、買う気の無い人がウロウロすると迷惑になりそうです。 昼食に煮干しスープのラーメンを食べようと「まるかいラーメン」に行ったが、盆休みだったので再びアウガに戻り「りんご箱」でまかない丼@980円を頂 . . . 本文を読む

730kmロングドライブ

2013-08-19 12:13:18 | お出掛け
旧盆休みに家族5人で嫁さんの実家に行ってきました!嫁さんの実家は青森県青森市。富山市の自宅からは約730kmのロングドライブ! 13日、自宅を6時に出発して、富山ICから北陸自動車道に乗り、ひたすら北上。2年前の夏に青森に行った時より日本海東北自動車道が延長したようで、新潟県では村上市の先まで自動車道が伸びていました。 写真は青森中央ICを降りた時に写した「八甲田山」 日本海東北自動車道と山 . . . 本文を読む

スノーピークと近鉄内部線

2012-12-26 19:04:07 | お出掛け
キャンプで使っているテントはポールが折れたり、ポールを繋ぐ紐が切れたり、防水機能も弱くなりそろそろ買換えを考えています。そこで近くにあるスノーピーク店に行って来ました。場所は四日市泊スノーピーク店。到着すると閑散としていてガッカリしたけど、欲しいテントや焚火台、ダッチオーブンを見たり、触ったりしました。これで来年には安心しネットでテントを注文出来ます。 四日市泊スノーピーク店へは近鉄名古屋線で . . . 本文を読む

四日市港ポートビル

2012-12-10 20:40:16 | お出掛け
日曜日の昼過ぎにようやく決心して散歩に出掛けることにしました。行先は四日市港ポートビル。スマホで調べると寮から約3km。散歩するのに丁度の距離です。のんびりと歩いて目的地に到着して、すぐにエレベーターで展望展示室「うみてらす14」に(^-^)/ 14階から四日市コンビナートを眺め、 デジイチで写真を写しました。 展望台はこんな感じで! 眺めは絶景でした! 12月24日はクリスマス特別企画で開館時間 . . . 本文を読む

マグロレストラン

2012-12-10 18:28:23 | お出掛け
土曜日の昼過ぎに昼食を食べようと外に出たついでに、海が見えるところまで散歩しました。そこにはお客さんが次から次へと入店する「マグロレストラン」と「ひもの食堂」がありました。そして昼食は「マグロレストラン」で食べることにしました。番号札の付いたチケットを購入して店の中に入り調理場でその番号付きチケットを渡してしばらくすると番号で呼ばれます。私が注文したのは北海親子丼! 美味しく頂きました(^-^)/ . . . 本文を読む

夏の家族旅行 福井県立恐竜博物館

2012-08-18 20:56:11 | お出掛け
今回の家族旅行の最大の目的は「福井 県立恐竜博物館」を訪れることでした。 そこからプランを考え、宿泊は会社で 使える保健館「リフレ勝山」で宿泊し ました。料金が安くて期待出来ないと 思ってましたが、部屋、風呂、施設 全体が綺麗であり、7部屋しかないの で宿泊客が少なく静か、料理が美味し い、と満足できる宿泊施設でした。 . . . 本文を読む