ブラウブリッツ秋田戦を県総合陸上競技場で応援してきました!
選手バスが到着するゲートには秋田サポーターが大勢集まり、サポーターの人数、応援でカターレ富山が負けていました!
選手バスはいつも同じ時間帯に到着し、応援する時間もそれほど長くは掛からない、カターレ富山サポーターがほとんど集まらないのは残念です。
試合は1-4で完敗しました!15分に先制ゴールを決められ、24分、35分、42分と前半だ . . . 本文を読む
富山第一高校で開催されたプリンスリーグ2018北信越 カターレ山U-18vs星陵高校を応援してきました!
カターレ富山U-18は第4節を終了して1勝1敗2分、前節は新潟明訓高校とのアウエイ戦で1-0で負けています。
星陵高校は第93回全国高校サッカー選手権大会で優勝した強豪校。
システムはカターレ富山、星陵高校とも4-4-21。身長は星陵高校が10cmほど高いように見えました。
試合は . . . 本文を読む
草島グラウンドでAC長野パルセイロとの練習試合を応援してきました!
練習から見るために試合開始の1時間前に到着してベンチを確保しました。いつもは南側ピッチから離して置かれているベンチが、ピッチサイドラインから8mほど離れた位置に置かれていました。
いつも置かれている位置より、20m以上は近くなり、目の前で試合を応援出来ました。
試合は45分×3本
カターレ富山は1本目にスタメン選手を起用し、 . . . 本文を読む
第7節 SC相模原戦はいつものようにCIC1階でPV応援してきました。
前節はガンバ大阪U-23戦に快勝し、この1週間は気持ち良く過ごすことが出来ました。これは勝っただけでなく、攻撃、守備で明るい兆しが見えたからです。
スタメンは前節に途中交代した苔口選手に代わり才籐選手が出場。サブには怪我から復帰した太田選手の名前がありました。
前半のカターレ富山は前線へロングボールを蹴り込む攻撃と、底か . . . 本文を読む
次男が通学で乗っている自転車のタイヤを取替えました。この自転車は9年前に購入し、かなりの距離を走っています。
数週間前、タイヤに空気を入れていて、タイヤがすり減り、溝が無くなっていることがわかりました。
前タイヤは簡単に取替えが出来るが、後タイヤはちょっと複雑になります。ネットで調べると取替え方法が詳しく説明されていて、長男に手伝いを頼み、取替えることにしました
ギア切替え部分は写真を撮り、 . . . 本文を読む
ガンバ大阪U-23戦を県総合陸上競技で応援してきました!
先週は20℃以上まで上がった気温が今日は10℃以下になり、片付けたヒートテックとモンベルのフリースを着ることにしました。
電光掲示板は外回りの足場を解体中だが、内側の工事は終わっているようなので今節から映像が流れると思ったが試合時間だけ表示されました。次のホーム戦で映像が流れるでしょう。
カターレ富山は第5節終了時で1勝4敗で勝点3。 . . . 本文を読む
アスルクラロ沼津戦をCIC1階のPVで応援してきました!
今日は路面電車を途中で降車して満開の桜を見てきました。降車した桜橋からほんの少しだけ歩くと満開の桜が並ぶ松川べりに到着!
道路から下に降りる階段があり、満開の桜を下から眺めることが出来ます!
写真は遊覧船に乗車する花見客。遊覧船から眺める桜はとても綺麗なのでしょう!
西選手、エド選手が初めてスタメンに選ばれ、サブメンバーには怪我か . . . 本文を読む