7月24日は長男の誕生日でした。
今年の誕生日ケーキは
富山市下大久保にある
「UKIPAPA」で買いました。
誕生日ケーキを選ぶのは嫁さんの役目で
その時の気分で店を選び,ケーキを買ってきます。 . . . 本文を読む
7月27日は年一回の人間ドックの日でした。
8時から始まった人間ドックは2時間で終了,
今年も特に異常はなく安心しました。
人間ドックの後は,たまっていた用事を済ませてから
草島Gに練習試合の応援に行ってきました。
TMの相手は「水橋高校」
昨年の夏にも試合があったような気がします。
. . . 本文を読む
九州アウェー2連戦はサガン鳥栖に勝利して
ロアッソ熊本戦では先制したが,追いつかれて
引き分けになりましたが,アウェー2試合で
勝ち点3を積み重ねました。
第22節の対戦相手は水戸ホーリーホック
第16節のアウェー戦では0-3と良い所がなにもなく
負けていましました。ホーム戦は屈辱を晴らすためにも
負けられない試合です
. . . 本文を読む
水戸ホーリーホック戦のイベントは
市町村サンクスデー「射水市の日」
県総入場ゲート前に並んだ店の周りを
うろうろしていると,ムズムズくんと
豊田麻衣さんと多分ミス射水2人が並んで
いました。麻衣さんが綺麗過ぎて,ミス射水の
2人が霞んで見えたのが残念でした。
今接も選手の入待ちに参加して,大声で選手を
応援してきました。この時点で私の気合は
かなり上がっていました。
. . . 本文を読む
7月2日にカターレローソン3店舗がオープンしました。
富山駅北口店,マリエとやま店,そして県総近くで
我が家から一番近い富山神保店です。
カターレローソンオープン当日に富山新保店に
行ってきました。婦中町で昼食を食べた後に
寄ってみました。
写真はありませんが,カターレブルーに改装された
ローソンの入口には大きなカターレエンブレムも
描かれていました。 . . . 本文を読む
リビングのエアコンの調子が悪くなったのは
昨年の夏のことでした。症状はエアコンの冷房
にすると,ブレーカーが落ちてしまいました。
エアコンの取説に記載されていた,カスタマー
センターに電話して,修理に来てもらったが,
どこも悪くないと言って帰っていきました。
昨年はそんなエアコンを騙し騙し使っていましたが
今年もエアコンのスイッチを入れると,ブレーカーが
落ちてしまいました。どうしようかと嫁さんと話して,
Mrコンセントに修理を依頼しました。 . . . 本文を読む
休日の昼ごはんは出来るだけですが,私が作るようにしています。
嫁さんに昼ごはんの時くらいは休んでいてほしいのと,
私が料理好きだからです。料理といっても,麺類ばかりで
日本蕎麦と中華そばとうどんは近くの製麺所から買ってきて
時間通り茹でるだけです。
そして昼ごはんによく料理するのはスパゲティです。
料理したスパゲティが上手に出来たのでデジイチで
写真を撮りました。
. . . 本文を読む
日曜日は出張用おつまみの定番である「チーズの燻製」を
作りました。スモーカーを購入してから,かなりの回数チーズの
燻製を作りましたが,とてもおいしいと思うときとそれなりに
おいしいと思うときがあります。燻製する時間も特に決めて
いなくて,チーズの色でカセットコンロの火を止めることに
しています。
. . . 本文を読む
キックオフ2時間前に自宅を出発して,
いつもの駐車場に車を駐車して,県総の
入場口に向かうと,コアサポーターの急いで
歩く姿が目に入り,もしかしてと思って後ろを
付いて行くと,サポーターが集まり,カターレ富山の
バスが県総に入るのを待っていました。
いわゆる「入待ち」です。バスの姿が見えると,
旗を振り,太鼓を叩き,選手たちへの声援,チームコールが
始まりました。一生懸命応援するサポーターの姿を見て
思わずウルウルしてきました。
. . . 本文を読む