今日も草島グラウンドで練習を見学しました。今シーズンは練習を見学する回数が増えてます。
練習は9:30からウオーミングアップが始まり、その後は複雑なルールのゲーム形式の鳥籠、そしてハーフコートを使った実戦的な練習!全体練習が終わり、居残りのシュート練習をしばらく見学していたが、寒さに耐えられずに草島を後にしました。日曜日の試合も風が吹いたり、曇っていたりするとかなり寒くなるので、防寒対策が必要です . . . 本文を読む
グルージャ盛岡戦はcicで久しぶりにPV応援しました。cicは立見で応援するサポーターもいたが、用意された椅子には空席があり、カターレ富山に興味のない人も座っていて盛り上がりに欠けるPV応援になりました!
試合は前半で2ゴールが決まり、盛岡の攻めをしっかりと守っていたので、余裕の応援になりました!
後半は攻められる場面があったが、衛藤選手が追加点を決めて0-3で快勝!
第3節まで無失点の3連勝 . . . 本文を読む
日曜日は草島Gで富山大学との練習試合を見学&応援してきました。
スタメンは鹿児島戦にスタメン出場した選手と途中出場した選手もいました。鹿児島戦ではパブロ選手へのロングボールが多く、昨シーズンのパスサッカーはどうしたのかと思っているサポーターが多いと思いますが、練習試合を見ると、FW目掛けてロングボールを蹴り出す場面は少なく、しっかりとパスが繋がっているし、昨シーズンよりもパススピードは上がっている . . . 本文を読む
ホーム開幕戦はいつもより早く10時前に出発!自宅から県総までは自転車で15分ほどで到着!ひとりぼっちの応援でキックオフまで時間を持余すこともあるが、待ってる時間も大好きです!
今シーズンもMCはこの二人!もう永年契約でいいと思います!
募金活動する選手達!
バンドの演奏もありました!
応援メッセージボード!
前節に5ゴールを決めて快勝した三浦監督率いる鹿児島ユナイテッドFCにどんな戦いをするのか、 . . . 本文を読む
カターレ富山開幕戦はダゾーン未契約のため、ツイッターを見ながらの応援になりました!スタメンメンバーは練習見学で見たメンバーと同じでした。練習ではパブロ選手がサブ組だったので、後半に出場かと思っていたら申請の遅れで出場出来なかったようです。
試合は代選手と衛藤選手がゴールを決め、無失点の0-2で開幕戦を勝利し、勝点3を獲得しました。開幕戦で勝利したことは、これまでの練習が間違っていなかったことの証明 . . . 本文を読む
金曜日は有給休暇の年度取得目標達成のため休暇を取りました!降雪のために練習場が変更になり、どうしようか悩んでたけど、天気も晴れそうなので練習見学に行ってきました!
練習はいつものようにウオーミングアップから始まり、パス練習、シュート練習、試合形式の練習!
NHKの「富山人」に出演した浮氣監督が話していたように、昨シーズンのカターレ富山はシュート数は多いがゴール数は少ないようです。簡単には改善されな . . . 本文を読む