カターレ富山は高知での2次キャンプを終えて25日に磐田に移動!26日にはヤマハ大久保グラウンドでジュビロ磐田と対戦し、1-0で勝利しました。
私が気になったのは、カターレ富山が富山に戻った後に、どこで練習するかです!
高知では天然芝で練習を続け、富山に戻り、人工芝で練習することは、これまでの練習した成果を維持出来ないかもしれません。
先週半ばに降った雪で除雪を進めていた草島グラウンドは再び雪に . . . 本文を読む
2月9日に開会した平壌オリンピックは17日間の日程が終了し、本日閉会します!!
開会前は盛り上がりに欠けているように感じたが、始まってみればメダル獲得が13個になり、かなり盛り上がりました。
日本人の活躍でSNSやテレビの情報番組は連日、盛り上がってました。しかし私はメダルを獲得した競技を見ていません。正確に書くと、競技をライブで見ることは出来たが、故意で見ませんでした!
4年に1回のオリン . . . 本文を読む
今日はあわすのスキー場に行って来ました。今シーズン10回目。
あわすのスキー場には8時過ぎに到着!
非圧雪エリアは凸凹状態に僅かな新雪が積もっていました。
僅かな新雪の下は固まった凸凹状態で、私の技術では滑れません。今日は綺麗に整備された圧雪エリアでテレマークスキーを楽しみました!
整備された圧雪エリアの雪は固まっていて、テレマークスキーではなかなかエッジが掛かりません。アルペンスキーはスキ . . . 本文を読む
3連休最終日はあわすのスキー場に行って来ました。3連休初日はケーブルテレビ富山の工事に立会い、2日目は雨が降っていたので自宅でのんびり。
あわすのスキー場には8時過ぎに到着!
気温-4℃ 昨日からの新雪は40cmほど。
非圧雪エリアは僅かにトラック跡が残っているが、フカフカの軽い、乾雪が積もっています。
誰も滑っていない非圧雪エリアを早く滑ろうと、リフト始動を待つことにしました。私の順番は2 . . . 本文を読む
2月7日にAmazonで注文していたfire TV syickが届きました!
我が家のテレビ環境はケーブルテレビ富山と契約中で地上デジタルとBSデジタルが視聴出来ます。そして「ツインピース」を見るために、WOWOWと契約中。
WOWOWを契約した昨年末は放送された映画を鑑賞していたが、最近は面白い映画が少なくなり、WOWOWの契約を止めようと思ってます。
そこで考えたのが、fire TV . . . 本文を読む
太陽スポーツ富山店でオーセンティックユニフォームを注文してきました。
注文したユニフォームは
フィールド1st 背番号10 MIZUKI
2018シーズンでカターレ富山は創立して10年になるが、私が購入したユニフォームはこれで3枚目。2枚目のユニフォームは4年ほど前に購入し、すでに在籍していない選手名がプリントされています。2017シーズンは古いユニフォームを着て応援していたが、恥ずかし . . . 本文を読む
今日は草島グラウンドで練習を見学してきました。当初の練習日程では、日医工スポーツアカデミーでサウルコス福井と練習試合を行う予定だったが、グラウンドにまだ積雪があったため、昨日の午後に練習試合から草島グラウンドでの練習に変更されました。
ここ数日は気温が上がり、道路の雪もすっかり溶けたので、練習試合はあると思っていたのでとても残念でした。草島グラウンドは人工芝のみ除雪していて、グラウンドはまだ雪 . . . 本文を読む