先週の寒波の影響で運休になっていたバスは
土曜日から通常運転となった。
天気予報では朝から快晴。
会社を休んで立山室堂に向かった。
立山駅8:00出発のバスに乗り、美女平を経由し
室堂で降りる。
バスの料金は往復で4190円+300円×2
300円はスキーをバスに載せる料金。
室堂バスターミナルはほとんどの店が今年の
営業を終えて閑散としている。
スキーヤーは準備中
バスターミナルから外に出ると . . . 本文を読む
今日は雪の重みで木の枝が折れないように
木を縛ったり、雪吊りをする。
たいした木もないが折れたらかわいそう。
雪がいっぱい降ればいいが。
ようやく消しゴムはんこが完成。
肝心の年賀状が手元には無いが
この4個のはんこを年賀状に押せば終了。
宛先はパソコンで
窓から立山連峰を見るとうっすらとピンク色。
コンデジではこの画像が限界。
のんびりできた日曜日 . . . 本文を読む
昨日の朝 外を見ると屋根は雪で真っ白。
富山の初雪は数日前だったが、
自宅周りの積雪は今年初めて。
今日は事故の相手に挨拶に行ったり、
夏タイヤをスタッドレスタイヤに取替えたりで
ちょっと忙しい一日。
久しぶりの青空で雪に覆われた立山連峰がはっきり見えた。
写真を撮ろうとすると雲で隠れてしっまった。
スキーの準備をして、来週の晴れた日に立山に行こう。
立山室堂の積雪は180cm
『立山黒部ア . . . 本文を読む
昨晩 会社からの帰宅途中 時間は19時45分。
交差点を通り過ぎようとすると、交差点の直前で
赤信号に気づく。
左からは直進の車が
その車と交差点内で衝突。車はぶつかった勢いで
180度回転し、ガードレールにぶつかり停止した。
相手の車はボンネットの変形とライトの損傷。
ぼんやり運転していて赤信号を見落とし信号無視で
直進したのが原因。
お互い怪我はなかったのは幸いだが、
車両保険に加入してい . . . 本文を読む
今日は久しぶりの休日
そろそろ年賀状の準備をしようと去年買った
本を押入れから出してくる。
「消しゴムはんこ。で年賀状」
まだ一ヶ月以上あるけど早めに彫らないと
チューンナップが終わったスキーを受取りに行ったり、
中古車を探しに行ったりで少し忙しい一日。
去年彫った消しゴムはんこを写そうと思ったら
デジカメのSDカードが無い。
家族揃って捜索中。
犯人のハヤタ(三男)はどこに置いたか忘れたら . . . 本文を読む