富山市サッカー協会は8月5日に「永森記念グラウンド竣工記念事業」として、現在、鹿島アントラーズ アカデミーのコーチを務める柳沢敦を指導者に迎え、「柳沢敦サッカースクール」を開催します。
参加できるのは協会主催の小学生サッカー大会に出場経験のある富山市内のチーム限定。
すでに参加チームの募集は終了しています。
見学できるのは、参加チームの監督、コーチおよび招待された子供の付添まで!
どうやら . . . 本文を読む
7月29日、カターレ富山は横浜FC 安永玲央選手が育成型期限付き移籍で加入したことを発表。移籍期間は2019年7月29日〜2020年1月31日
安永玲央選手は横浜FCユースからトップチームに昇格した選手で前嶋洋太選手の後輩になります。年齢は3歳離れていますが、一緒にプレーしたのかも!
東京生まれで横浜FCユースからトップチームに昇格した安永選手にとって、この移籍により、初めて大都市から離れ、地 . . . 本文を読む
第18節 ギラヴァンツ北九州戦はcicでPV応援。
ギラヴァンツ北九州は後半戦のスタートとなるカターレ富山戦を年に一度の「ギラフェス」と銘打ち多彩なイベントを開催。
小倉祇園太鼓とのコラボユニフォームの配布、試合後には600発の花火を打ち上げる試合に12270人が集まりました。
「ミニワールドスタジアム北九州」の収容人数は15000人。スタジアムは満員でなんとも羨ましい試合でした。
雨が降 . . . 本文を読む
カターレ富山は7月19日(金)の平日ナイトゲームでY.S.C.C横浜に勝利し、前半戦17試合を終えました。
成績は
6勝5敗6分 21得点19失点 得失点差2 勝点24 9位
【ホーム戦とアウエイ戦の成績は】
6勝;ホーム戦3勝 アウエイ戦3勝
5敗;ホーム戦4敗 アウエイ戦1敗
6分;ホーム戦2分 アウエイ戦4分
【ゴール数と勝敗の関係は】
0ゴール;2試合(2分)
1ゴール;10試合( . . . 本文を読む
第17節 Y.S.C.C横浜戦を富山県総合公園陸上競技場で応援してきました。
前半戦最終戦は今シーズン初めての平日ナイトゲーム。この試合をいつものように楽しむために半日休暇を取得しました。
天気予報では試合中は本降り!mont-bellのレインウェア、ゴミ袋とタオルをバッグに詰め、スマホ用にジップロックも準備しました。
自転車に乗って富山県総合公園陸上競技場に移動し、16時過ぎに到着。試合終 . . . 本文を読む
Amazon Prime Day(プライムデー)の期間にBluetoothのイヤホンを購入!
値段は2290円OFFで3690円。
Prime会員になって7〜8年ほど経つが、今回初めてPrimeDayを利用しました。
これまでは、通勤、ウォーキング、草島グラウンドでの練習見学、その他いろいろなときに有線のイヤホンでRadikoを聞いていました。
この有線イヤホンはイヤホンジャックが抜けるとR . . . 本文を読む
第16節 ロアッソ熊本戦はcicでPV応援しました。
キックオフは19:00。FC東京U-23戦のように南富山駅まで自転車で行こうと考えたが、帰宅する時間が遅くなり、小雨も降っていたので今回は富山地鉄バスに乗って富山駅前まで移動!
富山駅前には18時前に到着。キックオフまで1時間あるので、生ビールを飲むことにしました。迷った末に選んだのは「吉野家」の「吉呑み」
牛皿(並)をつまみに生ビール2 . . . 本文を読む
第15節 FC東京U-23戦はcicでPV応援しました。数日後に受診する人間ドックのため、少しでも運動しようと南富山駅まで自転車で移動。
南富山駅で「みうらじゅんフェス」のラッピングされた路面電車に乗車!
南富山駅から富山駅まで、この路面電車を撮影するためスマホを構える人がたくさんいました。
スタメンは天皇杯2回戦の町田ゼルビア戦からGK太田選手以外の全選手を変更。
システムはリーグ戦では . . . 本文を読む
富山第一高校の人工芝グラウンドでプリンスリーグ北信越 第11節 富山第一高校(富山)vs丸岡高校(福井)を観戦してきました。
第10節終了時点の成績は
ホームの富山第一高校は7勝2敗1分 勝点22で2位。丸岡高校は8勝1敗1分 勝点25で1位。この試合は1位と2位の上位対決。
プリンスリーグではカターレ富山U-18の試合を応援していた私が何故、この試合を観戦するのか?
それは丸岡高校を見たい . . . 本文を読む
天皇杯3回戦は7月3日に各地で開催されました。カターレ富山は町田市立陸上競技場で町田ゼルビアと対戦!
キックオフは19時。私ができることはTwitterのタイムラインで試合経過を知ること。
スタメンはカマタマーレ讃岐戦から8選手を入替え。システムは4-2--3-1か4-4-2。
4-2-3-1ならDFは馬渡 柳下 谷岡 佐々木と並び、3列目は稲葉 脇本 2列目は新井 伊藤 才藤、1トップに大 . . . 本文を読む