岩瀬スポーツ公園サッカー・ラグビー場でプリンスリーグ北信越 第10節 長岡帝京高校(新潟県)戦を応援してきました。
今回もメインスタメンから応援。メインスタンドは選手の家族がほとんどで、私のような観客は数人程度。屋根がある席も空いていました。
バックスタンドには太鼓を叩き応援するサポーター!2〜3人でしたが声を出して応援していました。
対戦相手の長岡帝京高校は第9節終了時で5勝1分3敗 勝点 . . . 本文を読む
昼過ぎから本降りになった雨は、自宅を出発した15時半頃には小雨になっていました。
それでも、雨中での応援を予想しmont-bellのレインウェアをバックに押し込み、足元は濡れても大丈夫なサンダルで出発。
M3ゲート前で開催する予定のイベントはコンコース内に移動。ヒスイ太郎(朝日町)、ジャンボ~ル三世(入善町)、ライカくんの各種対戦がありました!
毎年楽しみにしている朝日町の「タラ汁」@300 . . . 本文を読む
第13節 ヴァンラーレ八戸戦を富山県総合運動公園陸上競技場で応援してきました。
15時半前に到着すると、すでにオリジナル缶バッチプレゼントにはサポーターの長い列が!
私はその列には並ばず、「みんなでニアザピッチ」の整理券を確保。整理券の番号は007でした!そして、缶バッチは花井選手!
「みんなでニアザピッチ」は17時にゴール裏1階東側に集合。女性スタッフからは注意事項の説明があり、その後ピッ . . . 本文を読む
草島グラウンドで練習を見学してきました。練習は予定より30分遅い10時頃に始まりました。
自宅を出発したときには降ってなかった雨は草島グラウンドに到着後に降り出しました。
傘を差したまま、ベンチに座って見学。練習はウオーミングアップアップから始まり、セットプレーとシュート練習。
ベンチ側に設置されたゴールポストを使ったシュート練習は迫力があり、シュートが決まるたびに拍手が起こりました。
. . . 本文を読む
週末に今シーズン7枚目のゲーフラを作りました。
ここで、ゲーフラの作り方を紹介します。
ゲーフラとはゲートフラッグの略で、スポーツ(おもにサッカー)の観戦時にサポーターが両手で持つ旗のこと。一般的には、旗両端を筒状とし、その部分に支柱を1本ずつ差し込み、布を広げる形で支柱を両手で持って高く掲げて使用する。掲げたさまが門に見えることから名づけられた。
(wikipediより)
【準備するもの】 . . . 本文を読む
練習試合 ツエーゲン金沢戦を草島グラウンドで応援してきました。雨雲レーダーで雨予報を確認し、本格的な降りにならないだろうと判断し、自宅を出発。
練習試合観戦のために設置されたベンチを確保できました。
草島グラウンドは以前、東西を長手に2面のピッチが並んでましたが、最近は南北を長手に1面になりました。
これは、安達監督が状態が良い芝生を選んでピッチを1面にしたのでは!
パスサッカーの練習に . . . 本文を読む
第12節 藤枝MYFC戦は自宅で速報とSNSを見ていました。
スポーツの大会に出場した三男を16時に迎えに行き、帰宅後は夕食の準備し2人で夕食を食べました。
三男を自宅に置いてcicには行けませんでした。
スタメンは出場停止の柳下選手に代わり代選手が出場。前節の試合に出場できなかった田中選手はサブメンバーにも名前はありません。
キックオフ後はJリーグ公式で速報を見ていたが、試合の状況はあま . . . 本文を読む
ブラウブリッツ秋田戦で「みんなでニアザピッチ」に参加しました。
「みんなでニアザピッチ」はカターレ富山が6月を「ファンクラブ会員感謝月間」とし、6月に開催される2019明治安田生命J3リーグ公式戦(6/9秋田戦、6/23八戸戦、6/29讃岐戦)において開催するイベント!
11時40分頃に県総到着後すぐに先着300名のイセ食品「カターレ富山たまご」の整理券を頂いてから、オリジナル缶バッチを貰うた . . . 本文を読む
第11節 ブラウブリッツ秋田戦を県総合公園陸上競技場で応援してきました。
1試合に先着順390名にプレゼントされる缶バッチは安達監督。入場時には「人生観変えますステッカー」を頂きました。
この試合から開催された「みんなでニアザピッチ!」に参加。これは、試合前のピッチ内ウォーミングアップをピッチレベルで見学するイベントで試合当日先着で1試合130名が参加できます。
選手の練習は草島グラウンド . . . 本文を読む
長野パルセイロ戦はカターレ富山応援バスツアーに参加しました。
J3に降格して初めての参加。応援バスツアーは発車時刻と到着時刻を見て申し込みました。それは公共交通機関が使える時間だったからです。
長野Uスタジアムで生ビールを飲むことを考えると自家用車は使えないので、今回は自宅近くのバス停から富山駅までバスで移動、帰りも同じバス停で下車しました。
車内で隣に女性サポーターが座ったら、何を話そうか . . . 本文を読む