楽しい時間

楽しい事を忘れないよう,記録するブログです。

富山県内の感染拡大が止まりません。

2020-04-20 19:42:36 | サッカー
富山県内の新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。

昨日までの感染者数は95名で、数日後には感染者が100名を超えると思っていましたが、こんなに感染者が増えるとは!

夕方にSNSで感染者を確認しても新たな感染者の発表はなく、安心していたのですが、自宅に帰ってスマホを開くと、「富山リハビホーム」で17名の感染者が発生したことに驚きました。

富山県内の感染者数は100名を遥かに超えて113名に!感染により2人目の死亡も発表されました。

休日には富山市内の大型ショッピングセンターに来ていた飛騨市神岡町の住人は、新型コロナウイルスの感染を恐れて、買物は古川や高山の方に行くと聞きました。

3月下旬まで感染者0だった富山県が1ヶ月経たない期間で感染者が100名を超すとは!

北日本新聞のリンクが貼れないので、記事を抜粋しました。
「富山市は20日、同市の介護老人保健施設「富山リハビリテーションホーム」の入所者17人の新型コロナウイルス感染を新たに確認したと明らかにした。同施設の感染者は22人、県内の感染者は113人となった。」

「富山市は20日、新型コロナウイルスに感染していた市内在住の70代男性が死亡したと発表した。感染者の死亡は県内で2人目。

死亡した70代男性は呼吸器の基礎疾患があり、3月27日にせきが出るようになった。今月12日にPCR検査を行い、指定医療機関に入院した。14日に陽性と判明。当初はせきや関節痛などの軽症だったが徐々に呼吸状態が悪化し、20日に死亡した。

全国では感染者数が1万人を超え、東京都はその3割の3000人に達しました。今日の発表では感染者数が減少しているので、緊急事態宣言の効果があったのでしょうか。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿