朝5時に起きて準備をして出掛ける。
フィッシング『吉井』に寄って囮鮎を購入する。
ここはいつも多くの県外ナンバーの車が並んでいる。
「神通川はそんなに有名なのか」と考えてしまう。
今日は天然鮎(600円)を3匹。例年より型が大きい
今日の釣り場は空港の向かい,高速から1km上流。
去年はここで人並み位は釣れたから,今年も期待を込めて
同じ場所を選んだ。
この場所は飛行機の離発着が近くで見え,タイヤの焼けた
匂いまでする。

立山連峰の稜線がかすかに見える。
投網を巻くおじさんと話しながら、朝食のパンを食べる。
「今年は鮎は大きいけど数はいないなー」おじさんの話。
西側から対岸へと川を渡り、釣り始める。
日差しは強いが腰まで水に浸かり気持ちがいい。水の流れる音が
よく聞こえる。
水量は少ないが川の状態は良さそう。だけど釣れない
しばらく粘りようやく1匹釣上げる。
最初の獲り込みは緊張する。鮎釣りでは1匹釣ればまたすぐに
釣れる事が多い。
だけど釣れない
この後1匹を追加し場所を移動する。

そこで準備中に大事な竿を折ってしまった。
鮎竿は高いのに。落ち込んで撤収
フィッシング『吉井』に寄って囮鮎を購入する。
ここはいつも多くの県外ナンバーの車が並んでいる。
「神通川はそんなに有名なのか」と考えてしまう。
今日は天然鮎(600円)を3匹。例年より型が大きい
今日の釣り場は空港の向かい,高速から1km上流。
去年はここで人並み位は釣れたから,今年も期待を込めて
同じ場所を選んだ。
この場所は飛行機の離発着が近くで見え,タイヤの焼けた
匂いまでする。

立山連峰の稜線がかすかに見える。
投網を巻くおじさんと話しながら、朝食のパンを食べる。
「今年は鮎は大きいけど数はいないなー」おじさんの話。
西側から対岸へと川を渡り、釣り始める。
日差しは強いが腰まで水に浸かり気持ちがいい。水の流れる音が
よく聞こえる。
水量は少ないが川の状態は良さそう。だけど釣れない

しばらく粘りようやく1匹釣上げる。
最初の獲り込みは緊張する。鮎釣りでは1匹釣ればまたすぐに
釣れる事が多い。
だけど釣れない

この後1匹を追加し場所を移動する。

そこで準備中に大事な竿を折ってしまった。

鮎竿は高いのに。落ち込んで撤収
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます