楽しい時間

楽しい事を忘れないよう,記録するブログです。

初新雪

2011-01-18 19:17:10 | テレマークスキー
昨年12月から出張が始まり,今シーズンはテレマークスキーに
行けないと思ってましたが,会社から少し長めの休みを頂き
いつものあわすのスキー場に行ってきました。

自宅を遅めに出発して,渋滞気味で更に遅れてスキー場に到着したのは
ちょうど「山上リフトを今から運行します」との放送が流れた9時でした。

山上ゲレンデはトラックは残ってましたが,リフトから見ても解るほどの
気持ちよさそうなふかふか新雪が積もっていました。
今シーズンテレマークスキー2回目で今回が初新雪です。
山上ゲレンデを滑るのはボーダー5人とテレマーカー1人。
広いゲレンデに降り積もった新雪は直ぐには荒れないので,
休みながら13時過ぎまで楽しみました。

以前は幅の広いファットスキーをほしいと思いましたが,
今では,現在使用している幅の狭いテレマークスキーでも
新雪に埋まることも無く,滑ることが出来ます。
幅が狭いほうが不安定で面白いのかもしれません。

テレマークの滑りは昨シーズンに発見した
「曲がる方向の逆の腕を前に出すと滑りが安定する。」
を実践して滑りました。
手前味噌ですが,なかなか上手に新雪を滑り降ります。

音楽は流れず,スキー学習の子供たちの声と
リフト乗り場の連続した機械的音声だけが聞こえる
静かなスキー場。
杉の木に積もった雪が綺麗でした。

スキー場の周りではたくさんの積雪で,雪下ろしの雪などが
道路に溜まり,除雪作業を行っていました。
まだまだ雪が降って新雪を楽しみたいとは思いますが,
スキー場周りで生活している人は大変ですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿