楽しい時間

楽しい事を忘れないよう,記録するブログです。

第15節 ガンバ大阪U-23戦 オウンゴールを守り切り、今シーズン初連勝!

2020-09-13 12:37:38 | カターレ富山
第15節 ガンは大阪U-23戦を富山県総合運動公園陸上競技場で応援してきました。

キックオフ前のイベントがなく、選手バス入場時の応援もできず、時間を持て余すことはわかっているのにキックオフ2時間半前に到着!

この試合は、市町村サンクスデー「南砺市の日」で「道の駅福光」が出店していました。



炭火で焼かれた鮎は子持ち。頭から尻尾まで、美味しく頂きました!

今回もゴール裏Nゾーンで応援!一部のエリアでは武颯選手のゲーフラで盛り上がりました!

この試合から手拍子がされ、セットプレーなどで自然に手拍子が発生し、スタジアムの一体感が生まれました。

スタメンは1トップに平松選手、3列目は椎名選手と碓井選手が並び、DFは右から柳下選手、戸根選手、今瀬選手、末木選手!今後、CBの組合せはこの2選手が第1チョイスになるのでしょうか。サブメンバーには怪我から復帰した稲葉選手と松原選手の名前があり、松原選手はこの試合での出場はなかったが、今後は活躍してくれるでしょう!


【SUBSTITUTES】
GK 31 齋藤 和希
DF 2 松原 優吉
DF 23 林堂 眞
MF 17 稲葉 修土
MF 24 滝 裕太
FW 9 武 颯
FW 11 大谷 駿斗
【選手交代】
61分 out池髙 暢希in武 颯
61分 out戸高 弘貴in稲葉 修土
69分 out椎名 伸志in滝 裕太
82分 out花井 聖in林堂 眞
82分 out平松 宗in大谷 駿斗

ガンバ大阪U-23のスタメンに唐山選手の名前がなく、サブメンバーはGKを含めて4選手!このスタメンを見て少し安心しました! 

試合はカターレ富山が14分、オウンゴールで先制!DF裏に抜け出した戸高選手がドリブルで運び、ゴール前に飛び込んだ平松選手へのパスを相手DFがクリアミス!オウンゴールになったものの、戸高選手の高速ドリブルと並走してゴール前に走り込んだ平松選手は見事でした!

その後にチャンスがあるも追加点を決められず1-0で前半終了!

後半はカターレ富山ペースになると期待したが、ガンバ大阪U-23の推進力が増し、カターレ富山は守備の意識が高くなったのか、ボールを保持される時間が続きます!

60分にはフォーメーションを4-2-3-1から4-3-3に変え、さらに林堂選手を投入し5-3-2で守り切り、今シーズン初連勝!

試合の内容は目指している攻撃的なサッカーとは言えず、勝ったもののその戦い方に不満を持っているサポーターは少な
くないでしょう!

ここからは私の感想!カターレ富山の攻撃がボールを保持して相手を押し込んでからゴールを狙う戦い方から、相手守備が整う前にシンプルに裏を狙う攻撃に変わっているように感じます。そうなるとボール保持する時間は短くなる。

特にガンバ大阪U-23はGKからボールを繋ぐ戦術で、選手のレベルが高いためミスがなくボールを失わない。また、前線での崩しができずにボールを保持している割にはシュートを打てない、そしてカターレ富山も積極的にはボールを奪いにいかない、そのために後半は厳しい内容になったと!

昨シーズンは追加点を狙って、同点にされた試合があったので、しっかりと守って勝てたのはひとつの進歩です。J3の全チームがガンバ大阪U-23のようにボールを保持できるはずはなく、これからもカターレ富山らしい攻撃は見られるでしょう!

25分、柳下選手が抜け出したプレー、27分、左サイドをコンビネーションでDF裏に抜けた末木選手のプレー、30分、オフサイドにはなったが池高選手がパスを受けて平松選手にクロスを上げるプレーは素晴らしいので、DAZNで見て欲しい。

カターレ富山の勝利で今週も元気に過ごせそうです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿