楽しい時間

楽しい事を忘れないよう,記録するブログです。

テレマークスキーでショートターンができました!

2021-02-21 12:38:31 | テレマークスキー
2月20日(土)は快晴!あわすのスキー場の圧雪バーンでテレマークスキーを楽しみました!

圧雪バーンは固く締まっていて全てピステンされています。8時半に動き出した第1ペアリフトに乗り、ピステンされたバーンを滑ると、いつものようにスキーのエッジが効かず、ズレズレのターンになり、途中の急斜面で転倒!

新雪が積もっている非圧雪エリアを滑るときは、圧雪バーンを滑るときと違ってエッジをかける必要がありません。そのため、非圧雪エリアばかり滑っているとエッジを掛ける滑り方が上手くならないようです。

今回は非圧雪エリアは凸凹が固まった状態で滑ることができないので、圧雪バーンでターンを練習することにしました。

気温が上がり、固まっていた圧雪バーンが少し緩み、大きなターンはそれなりにできるようになったが、小さなターン、いわゆるショートターンはこれまでもできたことがなく、踵が上がるテレマークスキーではできないと思ってました。

ところが、急ではないがある程度急な斜面で練習すると、いきなりショートターンができるようになりました。

それが突然すぎて自分でも驚き!

上手く説明できないが、これまでは足の切換えで細かいターンをしようとしていたが中ターンになっていました。今回はストックをしっかり突いたら、足の切換えが素早くできるようになり、ショートターンができました。

テレマークスキーを始めて10年以上経つが、もう少し上手くなれそうです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿