
3連休初日はあわすのスキー場でシーズン5回目のテレマークスキーを楽しんできました。
天候は曇り。非圧雪エリアは数日前の新雪が僅かに残っているが、斜面は凸凹。

その凸凹の斜面を果敢に滑り降りるが、新雪が積もっているときと違いスピードコントロールが難しい。滑っていると恐怖心が湧いてくるのか、身体が後傾になって更にコントロールが効かない状態になり、曲がることが出来なくなります。怖くても身体を下に落とすように滑ると上手に滑れるが、簡単には出来ません。

9時前から12時前まで凸凹斜面をひたすら滑り、最後の1本でようやく納得出来る滑りが出来ました。今日のあわすのスキー場にはテレマークスキーヤーが10人ほど滑っていました。スキヤー、ボーダーに比べると割合は僅かですが存在感はあると思います。
新雪が積もれば、3連休中にもう1回と思っていたが、どうやら寒波は週明けになりそうです。スキー場だけ降ってくれたら嬉しいのですが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます