楽しい時間

楽しい事を忘れないよう,記録するブログです。

第4節 FC東京U-23戦 カターレ富山は開花するのか

2018-03-26 06:27:31 | カターレ富山
FC東京U-23戦をCIC1階のPVで応援してきました!

CICに到着すると、PV用のパイプ椅子は設置しておらず、大型画面には高校野球の富山商業高校vs智弁和歌山高校の試合を放送していました。

試合は9回表、智弁和歌山高校2点勝ち越しで攻撃中。出塁するが、富山商業が追加点を許さず9回裏の攻撃に!
富山商業は9回裏に逆転出来ずに、1回戦で敗退し、キックオフにはパイプ椅子が並びました!

スタメンは2列目に椎名選手、右SHに進藤選手。サブGKは平井直人コーチが選ばれました!

対戦するFC東京U-23のスタメンには
MF15 久保建英、MF7 米本拓司
FW17 富樫敬真、FW20 前田遼一
J1リーグが日本代表の試合があり開催されなかったことと、U-18選手がドイツ遠征中のために、J1リーグでも出場している選手が選ばれたようです。

前半は守備をコンパクトにして、集中して戦っており、これまでの守備の課題は多少は改善出来たと感じました!

カターレ富山は35分、CKから才籐選手のヘディングシュートは決まったと思い、大声を上げてしまいました!しかし、ボールは枠を捉えず、先制ゴールとはなりませんでした!

先制ゴールはFC東京U-23 右サイドからのクロスを前田選手に決められました!選手は揃っていたのにクロスを上げられ、さらにゴール前で前田選手にかわされて失点したのは非常に残念でした。

その後は久保選手に追加点を決められ、終了間際にはCKから前田選手に決められ0-3で試合終了。

おまけに才籐選手がイエローカード2枚で退場になり、次節は出場停止になりました!

いつもは、試合終了後に路面電車で南富山駅まで移動するが、敗戦のショックで南富山駅までの4.4Kmを歩きました!

松川べりの桜は蕾が膨らみ、今週には開花するでしょう。カターレ富山も次節で勝利し開花して欲しいです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿