上位チーム同士の戦いとなった10月5日開催のザスパクサツ群馬vs藤枝MYFCは引き分けに終わり、カターレ富山にとっては最良の結果に!しかし、ガンバ大阪U-23に勝たなければ勝点差を縮めることはできません。
ガンバ大阪U-23はcicでPVで応援してきました。現地応援サポーターが多いのか、cicに集まったサポーターは少なめでした。
試合が始まる前に吉野家で牛丼+生ビール1杯!昼間から飲むビールは旨い!
さて、ガンバ大阪U-23とは第9節 5月18日(土)に対戦し3-1で勝利!
「第9節 ガンバ大阪U-23戦 3ゴールで3勝目」
トップチームが水曜日にルヴァンカップ準決勝第1戦でコンサドーレ札幌と戦うため、オーバーエイジ枠はGK田尻選手だけで、フィールドプレーヤーにはユース選手6名がスタメンに!

その中でもMF48中村仁郎選手は高校1年生の16歳!

丸坊主の17歳FW38 唐山翔自選手!同点ゴールを決められました。
スタメンは前節から変更なし。
サブメンバー
GK21太田岳志 DF2脇本晃成
MF13佐々木一輝 MF22椎名伸志
MF25伊藤優汰 FW8高橋駿太
FW11才藤龍治
試合は21分に、PA内の右サイドから個人技で抜かれ、ゴール前へのパスを合わせられての失点。
4試合ぶりの失点に動揺するも、34分に平松選手、43分に花井選手が決めてあっさり逆転し、1-2で前半終了。
後半はカターレ富山が相手パスをカットして、早い展開からシュートを打つまではできたが、そのシュートが枠外やGK正面となり追加点を奪えません。ここで追加点を決めていれば、楽な試合になったでしょう。
67分に同点ゴールを決められた後は、ガンバ大阪U-23がボールを保持する時間が長くなり、残り時間はどんどん短くなり、焦っているようでした。
これまでのカターレ富山ならこのまま引き分けに終わっていたが、いまのカターレ富山はここから強さを発揮しました。

勝越しゴールは83分、カウンター気味に相手ゴール前までボールを繋ぎ、守備が整うも、伊藤選手のパスを平松選手が受け、力強いシュートが決まりました。
カターレ富山が夏の移籍期間(第2登録期間)に獲得した選手で、これだけ活躍したのは平松選手が初めて。平松選手には残り9試合でまだまだゴールを決めて欲しい!

第25節で、ロアッソ熊本とギラヴァンツ北九州がU-23チームに負けて、カターレ富山は昇格圏内2位との勝点差は5に縮まりました。
残り9試合、負けられない試合が続きます。
ガンバ大阪U-23はcicでPVで応援してきました。現地応援サポーターが多いのか、cicに集まったサポーターは少なめでした。
試合が始まる前に吉野家で牛丼+生ビール1杯!昼間から飲むビールは旨い!
さて、ガンバ大阪U-23とは第9節 5月18日(土)に対戦し3-1で勝利!
「第9節 ガンバ大阪U-23戦 3ゴールで3勝目」
トップチームが水曜日にルヴァンカップ準決勝第1戦でコンサドーレ札幌と戦うため、オーバーエイジ枠はGK田尻選手だけで、フィールドプレーヤーにはユース選手6名がスタメンに!

その中でもMF48中村仁郎選手は高校1年生の16歳!

丸坊主の17歳FW38 唐山翔自選手!同点ゴールを決められました。

サブメンバー
GK21太田岳志 DF2脇本晃成
MF13佐々木一輝 MF22椎名伸志
MF25伊藤優汰 FW8高橋駿太
FW11才藤龍治
試合は21分に、PA内の右サイドから個人技で抜かれ、ゴール前へのパスを合わせられての失点。
4試合ぶりの失点に動揺するも、34分に平松選手、43分に花井選手が決めてあっさり逆転し、1-2で前半終了。
後半はカターレ富山が相手パスをカットして、早い展開からシュートを打つまではできたが、そのシュートが枠外やGK正面となり追加点を奪えません。ここで追加点を決めていれば、楽な試合になったでしょう。
67分に同点ゴールを決められた後は、ガンバ大阪U-23がボールを保持する時間が長くなり、残り時間はどんどん短くなり、焦っているようでした。
これまでのカターレ富山ならこのまま引き分けに終わっていたが、いまのカターレ富山はここから強さを発揮しました。

勝越しゴールは83分、カウンター気味に相手ゴール前までボールを繋ぎ、守備が整うも、伊藤選手のパスを平松選手が受け、力強いシュートが決まりました。
カターレ富山が夏の移籍期間(第2登録期間)に獲得した選手で、これだけ活躍したのは平松選手が初めて。平松選手には残り9試合でまだまだゴールを決めて欲しい!

第25節で、ロアッソ熊本とギラヴァンツ北九州がU-23チームに負けて、カターレ富山は昇格圏内2位との勝点差は5に縮まりました。
残り9試合、負けられない試合が続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます