楽しい時間

楽しい事を忘れないよう,記録するブログです。

ゆで卵と手羽先の燻製

2010-10-23 14:56:56 | 燻製
手羽先の燻製は初めてなので,またまた燻製道士さんの
「燻製記」のレシピを参考に作ることにしました。
手羽先を買うのも初めて,食したことはあるが
生の状態で触ったこともありません。
手羽先に塩と黒胡椒をすり込み,お酒を少々掛けて
袋に入れ冷蔵庫で1時間保管しました。
表面の手触りとぶよぶよ感,
  気持ちいいものではありませんね。

ゆで卵は水に入れて沸騰8分で取出し,直ぐに流水で冷やして
冷たくなったら,殻を綺麗に剥く予定でしたが,
なかなか上手に殻が剥けない・・・・
白身ごと剥がれて,凸凹のゆで卵が完成しました。
嫁さんの話では「買ってきたばかりの卵は殻が剥けにくい」そうです。
今度作るときには気をつけましょう。

ゆで卵は
水500cc,醤油150cc,みりん大3,胡椒少々を混ぜた
調味液に入れて一晩放置して,翌日取出しクッキングペーパーで
拭いて風乾1時間でようやく燻製の下準備が終了です。

手羽先は冷蔵庫から取出しクッキングペーパーで
表面を軽く拭いてから風乾1時間。
手羽先を下段にゆで卵を上段に並べて燻製を開始しました。

チップ :サクラとザラメ少々
燻製時間:30分
温度は適当で最高120℃まで上昇。

30分でしっかりと燻製色が着いた
ゆで卵と手羽先の燻製が完成しました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿