![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/da/c410e5ecc0c1d66a0c146133a49a4b84.jpg)
Google Mapで東京駅までの経路を調べて、東京メトロ銀座線に乗り込みました。これで東京メトロ9路線中3路線を利用。このとき、日本橋でどうしても見たい場所を思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9a/4697148bbdf7c690677954143abfb76c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1d/d1ba26e8169728b9d8e341d30d2778f9.jpg)
日本橋は日本橋川に掛かる、長さ50mほどの小さな橋。首都高速道路の下にあり昼間でも暗さを感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d4/a9b55d15a53c4f385ebd6f4dd8d76baf.jpg)
日本橋で見たかったのは、この麒麟像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/64/ec4fc3d7159ffa91288bd482331ed1bd.jpg)
東野圭吾原作の映画「麒麟の翼」で腹部にナイフが刺さった男性を巡査が見つけた場所がこの麒麟像の前。
日本橋から東京駅までは徒歩で10分。歩き過ぎて疲れてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/de/1e861662964f8202ffb9c3194b616eda.jpg)
東京駅には予定より早く到着したので、新幹線指定席の変更、お土産の購入やトイレを探したりしていると、右耳に嵌めていたBluetoothイヤホンがいつの間にか紛失していることに気付きました。
東京駅までは嵌めていたので、紛失は構内になるが、到着後、構内をかなり歩いていました。
諦めながらも、通った通路を戻ってみると、通路の端に死んだカナブンのようなイヤホンが落ちていました。
人混みの中、見つけたイヤホンに破損はなく、使用することができたので、これを「東京駅の奇跡」と名付けて喜びました。
17時24分発のかがやき513号に乗車し、楽しい約5時間の東京観光は終了!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます