妻籠宿から松本まで行き
松本駅前でビジネスホテルを探してチェックイン。
松本市内はちょうど松本ぼんぼん祭りで
賑わってました。
今日は善光寺観光に松本から長野市までドライブです。
ドライブすること3時間余りでようやく善光寺に到着。
線香の煙を体に浴びて健康祈願。
善光寺では内陣券を購入し,御本尊の安置される檀下の
真っ暗な廊下を歩いてきました。
目を凝らしても暗闇のまま,目の前を歩いている人さえ解らない
廊下を右手で壁を触りながらゆっくりと進みます。
貴重な体験でしたが,一度限りでいいですね。
善光寺の名物「根元 八幡屋磯五郎」の七味
十割そばを食べ,七味を買って,土産を買って
ようやく善光寺観光が終了。
帰りは長野市から白馬を抜け,糸魚川から北陸自動車道に乗り自宅。
土日1000円の高速料金でしたが,我が家は1850円を
しっかりと払ってきました。
かなり散財したが楽しい二日間を過ごせました。
次回のふたりドライブはいつになるのでしょう。
松本駅前でビジネスホテルを探してチェックイン。
松本市内はちょうど松本ぼんぼん祭りで
賑わってました。
今日は善光寺観光に松本から長野市までドライブです。
ドライブすること3時間余りでようやく善光寺に到着。
線香の煙を体に浴びて健康祈願。
善光寺では内陣券を購入し,御本尊の安置される檀下の
真っ暗な廊下を歩いてきました。
目を凝らしても暗闇のまま,目の前を歩いている人さえ解らない
廊下を右手で壁を触りながらゆっくりと進みます。
貴重な体験でしたが,一度限りでいいですね。
善光寺の名物「根元 八幡屋磯五郎」の七味
十割そばを食べ,七味を買って,土産を買って
ようやく善光寺観光が終了。
帰りは長野市から白馬を抜け,糸魚川から北陸自動車道に乗り自宅。
土日1000円の高速料金でしたが,我が家は1850円を
しっかりと払ってきました。
かなり散財したが楽しい二日間を過ごせました。
次回のふたりドライブはいつになるのでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます