2012シーズン開幕戦・ファジアーノ岡山
戦をアウェイのkankoスタジアムに
遠征して応援してきました。
敦賀に出張中だから実現した遠征でした。
敦賀から岡山までは快速を利用して約5
時間のんびりした旅行を楽しみました。
岡山にはキックオフ4時間前の11時前
に到着しスタジアムに直行しました。
岡山駅西口を出ると目に前に
「ファジアーノ岡山」

市内にもたくさんのポスターが張られて
いて、市全体での盛上りを感じました。

kankoスタジアムにも大きな横断
幕が張られていました。羨ましいな。

試合前から冷たい雨が降り、多くの
サポーターは雨に濡れながらの応援
でしたが、私はコンビニで購入した
雨合羽を着て、軟弱サポーターで
応援しました。


試合は前半序盤からカターレ富山ペース
で守備の意識が高く、相手にプレスを掛
けミスパスを誘い、そのボールを奪って
ショートカウンターで攻めたり、中盤で
ボールを回し組立ながらの攻めもあり、
昨シーズン終了時よりレベルがアップし
た印象でした。

前半30分にヨンドクのミドルシュート
が決まり0-1となり、楽勝と思って
ましたが、40分過ぎにPKを獲られて
1-1となり前半終了。
後半は次第にプレスが効かなくり、
セカンドボールも拾われファジアーノ
岡山ペースとなり、苦しい戦いが続き
ましたが、どうにか守り切り、1-1
で試合は終了しました。
雪のため、富山での練習が出来なかった
カターレ富山ですが、チーム状態は良く
て、今後の試合に期待が持てます。
そして新加入した選手も今後の更なる
活躍が楽しみです。
戦をアウェイのkankoスタジアムに
遠征して応援してきました。

敦賀に出張中だから実現した遠征でした。
敦賀から岡山までは快速を利用して約5
時間のんびりした旅行を楽しみました。
岡山にはキックオフ4時間前の11時前
に到着しスタジアムに直行しました。
岡山駅西口を出ると目に前に
「ファジアーノ岡山」

市内にもたくさんのポスターが張られて
いて、市全体での盛上りを感じました。

kankoスタジアムにも大きな横断
幕が張られていました。羨ましいな。

試合前から冷たい雨が降り、多くの
サポーターは雨に濡れながらの応援
でしたが、私はコンビニで購入した
雨合羽を着て、軟弱サポーターで
応援しました。



試合は前半序盤からカターレ富山ペース
で守備の意識が高く、相手にプレスを掛
けミスパスを誘い、そのボールを奪って
ショートカウンターで攻めたり、中盤で
ボールを回し組立ながらの攻めもあり、
昨シーズン終了時よりレベルがアップし
た印象でした。

前半30分にヨンドクのミドルシュート
が決まり0-1となり、楽勝と思って
ましたが、40分過ぎにPKを獲られて
1-1となり前半終了。

後半は次第にプレスが効かなくり、
セカンドボールも拾われファジアーノ
岡山ペースとなり、苦しい戦いが続き
ましたが、どうにか守り切り、1-1
で試合は終了しました。
雪のため、富山での練習が出来なかった
カターレ富山ですが、チーム状態は良く
て、今後の試合に期待が持てます。
そして新加入した選手も今後の更なる
活躍が楽しみです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます