
残り6試合を全部勝てば残留する可能性はかなり上がりますが、これまで4勝しかしていないチームがどれだけ頑張っても連勝は難しいでしょう!

前半は危ないシーンが数回あったが、どうにか守って0-0!しかし後半序盤に富山の左サイドから崩されて失点(^^;;その後も札幌の攻勢が続き、見事なカウンターから失点して0-2!
札幌は攻撃の形をしっかり持っていて、左サイドからボックス内でポストでボールを受け、そこから数人の選手がパスをしながらゴールを狙うか、個人技で突破する!富山はロングボールを前線に蹴り込むが、その制度も低く、札幌の強固なDF陣は守りやすかったでしょう(^^;;

ビッグフラッグが初披露されました。入場者数が多いチームだとゴール裏でビッグフラッグを広げて、すぐに畳んでしまうが、カターレ富山のスタジアムでは広げたままで大丈夫です!

「残り5試合を諦めずに応援しよう」とは思いますが、この状況ではカターレ富山がJ3に降格する日はやってくるでしょう!それがホームかアウェイかは分かりませんが、その日のまえにJ3に降格してもチームへの情熱は失わないで、カターレ富山が1年でJ2に昇格できるように応援する気持ちを持っておきましょう!偉そうな事を書いてますが、私も応援する気持ちはかなり下がっていますが、これで「有言実行」にしたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます