楽しい時間

楽しい事を忘れないよう,記録するブログです。

第11節 SC相模原戦 蒸牡蠣

2017-06-03 18:50:18 | カターレ富山
いつもはスタグルを楽しむことは少ないが、今日は入善町の特産品として販売していた蒸牡蠣を頂きました。値段は3個で1000円でした!

身が大きく、ふっくらしていて、臭みも無くとても美味しい牡蠣でした。

牡蠣が美味しかったので、次はハンバーガーを頂きました。このハンバーガーも美味しかったのでまた食べたいと思います。確か313ハンバーガーです。

試合は前節から数人の選手を変えてきました。北井選手がスタメンで出場するのは久しぶりです!
前半序盤にゴールポストに当たる惜しいシュートがあったが、その後はバスは繋げるが、クロスを跳ね返される場面が多く、まるで昨シーズンのバスサッカーのようでした。
30分過ぎから相模原のねちっこい攻撃が続き危ない場面もありました。

前半の内容ではゴールは決まらないと思っていたら、65分に苔口選手が決めてくれました。ボックス内でボールを受けて、角度が無いのでクロスを上げると思ったら、切り返してDFを交わしてシュート!技有りのゴールでした。
その後はこのまま守り切れなんて願っていたらセットプレーから平出選手が追加点を決めてくれました。

ハーフタイムで監督から「もっとシンプルにゴールへむかえ」のような指示があったのでしょう。苔口選手がゴールを決める前にはサイドからのクロスだけでなく中央からの攻めも見られました!

最近の試合はパスが繋がるようになりボール支配率が上がっているが、相手ゴールまでボールを運ぶスピードが遅くなり、守備を固められています。今後も後半のような攻撃とカウンターでゴール量産を期待します。
今日はゴール裏の応援も盛上がり、楽しい応援でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿