こんにちは。休日に静岡市新通りにあるrestaurant ninosa へ行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ad/d28312ef65d675595ca20f053853fe63.jpg)
9月下旬に人宿町に移転すると言う事なので今のお店に行きたいと(笑)最近、人宿町は再開発で活気づいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/82/54dc44818f20235fe69b029a18117394.jpg)
人宿町の再開発で創造舎さんが活躍しています。ninosa も創造舎ビルに入る予定です。ランチボード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4c/2df4a7a59dfa094ca4728caf59a524d1.jpg)
今の店内。落ち着いた感じで何十年とここで営業していたんだよなっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/60/5d657c3c4ad4f66d0669f46f8395834f.jpg)
ランチは大体2500円と少し高めですが食べればボリュームと味で納得できると思います。
まずは白ワイン頼んだら、おつまみでパテ・ド・カンパーニュ(テリーヌ)が出てきました。美味しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bf/bbea2566ab31e38dcdc90fe492886f21.jpg)
大きいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f6/79b0c1ae436c3e5d34b27053a00d0bb7.jpg)
スープ、夏に人気の冷製もものスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/38/13c056449d514a69f1c380c3bce0579a.jpg)
こちらは暖かいトウモロコシのポタージュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/21/b2cc653336b0d3946a9b1737aa61695a.jpg)
生ハムサラダ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/63/dd8475d8d8d718ca29d91d6acabda59c.jpg)
ボリューム満点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/01/1b5022066b28d6c63f291e73e77e8581.jpg)
限定5食のハンバーグ、洋食屋さんのハンバーグ味ですね。パンかライス付き、ライスにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b6/b26f035df1df42c7b0a3d1c0a5296486.jpg)
ハンバ~~~~~~~~グ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8e/8701f56773538b2c1fb7bdeaa6808819.jpg)
こちらは美味しい1番人気かなチキンソテー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8a/8fdb2c080bbece6a6bcdf718d16fe7d0.jpg)
皮目もパリパリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/af/1494c24c4700087f62140aeaf275ad95.jpg)
こちらもボリューム満点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c5/1f24b4aba018bec620c933957162166a.jpg)
デザート、ドリンク付き。アイスコーヒーにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/62/386fd10f89324868ed667133729c48c8.jpg)
デザートも2種類、カットフルーツとマンゴープリン(ブランマンジェ)かな美味しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2e/d55a91f4e3b6e9df40f04b0e63cf6e0a.jpg)
今の所もまだ営業しているので1度行って見て下さい。お薦めします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b2/0f1d74a43d406ad13e88c8c8e1f23308.jpg)
移転してから新しいninosaへ行ってみたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ad/d28312ef65d675595ca20f053853fe63.jpg)
9月下旬に人宿町に移転すると言う事なので今のお店に行きたいと(笑)最近、人宿町は再開発で活気づいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/82/54dc44818f20235fe69b029a18117394.jpg)
人宿町の再開発で創造舎さんが活躍しています。ninosa も創造舎ビルに入る予定です。ランチボード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4c/2df4a7a59dfa094ca4728caf59a524d1.jpg)
今の店内。落ち着いた感じで何十年とここで営業していたんだよなっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/60/5d657c3c4ad4f66d0669f46f8395834f.jpg)
ランチは大体2500円と少し高めですが食べればボリュームと味で納得できると思います。
まずは白ワイン頼んだら、おつまみでパテ・ド・カンパーニュ(テリーヌ)が出てきました。美味しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/bf/bbea2566ab31e38dcdc90fe492886f21.jpg)
大きいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f6/79b0c1ae436c3e5d34b27053a00d0bb7.jpg)
スープ、夏に人気の冷製もものスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/38/13c056449d514a69f1c380c3bce0579a.jpg)
こちらは暖かいトウモロコシのポタージュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/21/b2cc653336b0d3946a9b1737aa61695a.jpg)
生ハムサラダ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/63/dd8475d8d8d718ca29d91d6acabda59c.jpg)
ボリューム満点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/01/1b5022066b28d6c63f291e73e77e8581.jpg)
限定5食のハンバーグ、洋食屋さんのハンバーグ味ですね。パンかライス付き、ライスにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b6/b26f035df1df42c7b0a3d1c0a5296486.jpg)
ハンバ~~~~~~~~グ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8e/8701f56773538b2c1fb7bdeaa6808819.jpg)
こちらは美味しい1番人気かなチキンソテー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8a/8fdb2c080bbece6a6bcdf718d16fe7d0.jpg)
皮目もパリパリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/af/1494c24c4700087f62140aeaf275ad95.jpg)
こちらもボリューム満点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c5/1f24b4aba018bec620c933957162166a.jpg)
デザート、ドリンク付き。アイスコーヒーにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/62/386fd10f89324868ed667133729c48c8.jpg)
デザートも2種類、カットフルーツとマンゴープリン(ブランマンジェ)かな美味しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2e/d55a91f4e3b6e9df40f04b0e63cf6e0a.jpg)
今の所もまだ営業しているので1度行って見て下さい。お薦めします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b2/0f1d74a43d406ad13e88c8c8e1f23308.jpg)
移転してから新しいninosaへ行ってみたいと思います。