こんばんは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4c/e0048267a13339dbb7a84ef967641bd4.jpg)
本日2023年9月30日に神明ボウルさんが閉店します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/87/6ac9266b1d086a9c2b948b0a2ece5856.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3d/8b9f75ab8b55891a776f2a3a7098d60a.jpg)
静岡市葵区神明町に有るボウリング場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e6/ddfe126fdc0b7373dd355504d9ee7b3d.jpg)
ボウリングが流行り出した頃から50年以上営業して来ましたが建物の老朽化で閉店となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0a/e84dfef8855f82e55c2bc23d85f447d8.jpg)
今までありがとう神明ボウル!お疲れ様神明ボウル!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/69/32e54ba1c91c31748e077feebe362f85.jpg)
コロナ前から客足も良く無くてコロナでお客様がいなくなりコロナ規制解除で客足が戻っても売上が伸び悩み、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f6/4779160f4241875b4130b47b4dba5440.jpg)
建物の老朽化で建て直しても売上が上がるか不透明なので閉店を決めた見たいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/78/f29fc682d461d52426c03811b0c3c577.jpg)
自分も若い頃にはボウリングやりに来てましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9c/b6e3cc4fbf5cb58840d487f92dcd4200.jpg)
24時間営業の漫画喫茶を静岡市で最初に営業してましたがいつの間にかサプリも閉店してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/43/1b62a5de72d027b7812339a725e94ce8.jpg)
最初の頃は2Fはゲームセンターで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/58/807a64df5ba4f8781ab288a307e41c00.jpg)
ビリヤードや卓球になり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ce/27e3a6c72d3dbfa24c740b1bdb3e2a68.jpg)
カラオケになり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a7/256b10031240275cb8d910bdd3079c28.jpg)
漫画喫茶になったと思います。ボウリング場は3Fになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fa/abf03a4845cbaf73e369e6004c2c5498.jpg)
中々広いボウリングレーンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/76/02ed53dbd1529f32079f74d7f3f835d5.jpg)
ボウリングレーンもウッドのレーンを今まで手入れ良くして使ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b9/2158608d1b62ed01800a60df80af94da.jpg)
ウッドレーンが残っていたのは全国でも珍しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/61/68ab491a865ff3e3f9c758c0ae8b08d7.jpg)
ボウリングのプロ選手も何人かはプロになるまでのホームグラウンドでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/03/d6035afe76534bdc968522578705adf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/72/8f8caeea236ed559619b7dccff0ceacf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/54/47a55f8aef5de359ebd8bfbdfb49e150.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7a/13fee32c66a269cc10f87d64984110a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/af/e12da6c15cbede681f0bacb799f45669.jpg)
また一つ時代が終わるような気がして寂しいですね。今までお疲れ様、ありがとう神明ボウル!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4c/e0048267a13339dbb7a84ef967641bd4.jpg)
本日2023年9月30日に神明ボウルさんが閉店します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/87/6ac9266b1d086a9c2b948b0a2ece5856.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3d/8b9f75ab8b55891a776f2a3a7098d60a.jpg)
静岡市葵区神明町に有るボウリング場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e6/ddfe126fdc0b7373dd355504d9ee7b3d.jpg)
ボウリングが流行り出した頃から50年以上営業して来ましたが建物の老朽化で閉店となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0a/e84dfef8855f82e55c2bc23d85f447d8.jpg)
今までありがとう神明ボウル!お疲れ様神明ボウル!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/69/32e54ba1c91c31748e077feebe362f85.jpg)
コロナ前から客足も良く無くてコロナでお客様がいなくなりコロナ規制解除で客足が戻っても売上が伸び悩み、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f6/4779160f4241875b4130b47b4dba5440.jpg)
建物の老朽化で建て直しても売上が上がるか不透明なので閉店を決めた見たいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/78/f29fc682d461d52426c03811b0c3c577.jpg)
自分も若い頃にはボウリングやりに来てましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9c/b6e3cc4fbf5cb58840d487f92dcd4200.jpg)
24時間営業の漫画喫茶を静岡市で最初に営業してましたがいつの間にかサプリも閉店してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/43/1b62a5de72d027b7812339a725e94ce8.jpg)
最初の頃は2Fはゲームセンターで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/58/807a64df5ba4f8781ab288a307e41c00.jpg)
ビリヤードや卓球になり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ce/27e3a6c72d3dbfa24c740b1bdb3e2a68.jpg)
カラオケになり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a7/256b10031240275cb8d910bdd3079c28.jpg)
漫画喫茶になったと思います。ボウリング場は3Fになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fa/abf03a4845cbaf73e369e6004c2c5498.jpg)
中々広いボウリングレーンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/76/02ed53dbd1529f32079f74d7f3f835d5.jpg)
ボウリングレーンもウッドのレーンを今まで手入れ良くして使ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b9/2158608d1b62ed01800a60df80af94da.jpg)
ウッドレーンが残っていたのは全国でも珍しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/61/68ab491a865ff3e3f9c758c0ae8b08d7.jpg)
ボウリングのプロ選手も何人かはプロになるまでのホームグラウンドでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/03/d6035afe76534bdc968522578705adf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/72/8f8caeea236ed559619b7dccff0ceacf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/54/47a55f8aef5de359ebd8bfbdfb49e150.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7a/13fee32c66a269cc10f87d64984110a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/af/e12da6c15cbede681f0bacb799f45669.jpg)
また一つ時代が終わるような気がして寂しいですね。今までお疲れ様、ありがとう神明ボウル!