こんばんは、1965年シボレーエルカミーノ、車検整備続きです。

外観チェックしてレンズ割れ確認、

ワイパーブレード点検しました。ワイパーブレードのゴムが切れているので交換します。

アダプター付きのタイプなので、

アダプター無しで取付出来るステンレス製のワイパーブレードに左右交換します。

やはりアダプター無しの方が格好良いですね。

ドアミラーは左側、グラグラして駄目になったので外して有ります。右側は大丈夫です。

アメ車のドアミラーは鏡面の取付場所がグラグラになってしまいます。

高い物の方がグラグラになるまで長持ちすると思います。

高いタイプのドアミラーが付いていたので高いタイプ注文して届いているので最後に取り付けます。

灯火類点灯確認、ヘッドライト・


テールランプ・

ナンバー灯・


バックランプ・

ブレーキランプ・

ウインカーと点灯しますね。


バックランプがニュートラル位置位で点灯するので調整してみます。

室内の、

ハンドルポスト奥側に、

パーキングスイッチと一緒になって付いています。

確認したらもう少し動くので調整します。止ネジ2本緩めて動かします。いっぱいまで動かして点灯確認、

バック位置最後位で点灯するのでOKですね。

どちらにしてもこれ以上は調整出来ません。

本日は終了です。続く、、、、、
1965 CHEVROLET EL CAMINO エルカミーノ 車検整備ー4
</a

外観チェックしてレンズ割れ確認、

ワイパーブレード点検しました。ワイパーブレードのゴムが切れているので交換します。

アダプター付きのタイプなので、

アダプター無しで取付出来るステンレス製のワイパーブレードに左右交換します。

やはりアダプター無しの方が格好良いですね。

ドアミラーは左側、グラグラして駄目になったので外して有ります。右側は大丈夫です。

アメ車のドアミラーは鏡面の取付場所がグラグラになってしまいます。

高い物の方がグラグラになるまで長持ちすると思います。

高いタイプのドアミラーが付いていたので高いタイプ注文して届いているので最後に取り付けます。

灯火類点灯確認、ヘッドライト・


テールランプ・

ナンバー灯・


バックランプ・

ブレーキランプ・

ウインカーと点灯しますね。


バックランプがニュートラル位置位で点灯するので調整してみます。

室内の、

ハンドルポスト奥側に、

パーキングスイッチと一緒になって付いています。

確認したらもう少し動くので調整します。止ネジ2本緩めて動かします。いっぱいまで動かして点灯確認、

バック位置最後位で点灯するのでOKですね。

どちらにしてもこれ以上は調整出来ません。

本日は終了です。続く、、、、、
1965 CHEVROLET EL CAMINO エルカミーノ 車検整備ー4