こんばんは、平成14年スズキジムニー、クラッチ交換で入庫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/29/73557d73d34abc626d6ea7966751ee85.jpg)
先ずはバッテリーの端子外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/09/cdabe7d70fc45e57dca42a50603788f4.jpg)
バッテリーの端子は外す時も付ける時も広げて作業します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f2/759c28bbd9a6b7a6d0c397efbcfc5abd.jpg)
室内のシフターを外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/73/3372c0c02f77b27f8f2f5d2fdcaf0d83.jpg)
センターコンソールは外さ無くても良いかもですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c6/624f0e8dd2cfed1b9cdcd26d377100c8.jpg)
外した方がシフター取りやすいので外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a0/8546e48ee9d5b76511bd3eef597ff96d.jpg)
シフターはブーツめくると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/81/1f908a580744c8bd1599ec97ad79dd58.jpg)
止ネジ3本で止まってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c0/e2ac089f21045603a45b233f12563a55.jpg)
シフターステーを外すので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4b/196aa12357f7d0abdcf49b3e928ae1bd.jpg)
センターコンソールは外さないと駄目ですね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/17/b948a9b2e33bf09c8ea6af6cbdc0e2e8.jpg)
シフター外しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/dd/d35d8c557cefdcf4a5d6e634d2e4076a.jpg)
シフター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cd/5a54c27018c42c2af4900326422bc9cb.jpg)
シフター取付部にゴミが入らない様にしてミッションステーの上部取付ネジを緩めて置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ec/a39add5e3e810fbed7ab0069ae18050c.jpg)
リフトアップして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/44/aaf2c5a18bbe452aafdb80ff0a50f644.jpg)
ミッションの周りの部品から外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/81/cb8f1002d812f9fed788755b8c3ec40d.jpg)
先にミッションオイル抜きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/66/d118b6da0722f1e0d278bd2538cd3025.jpg)
最初は汚いオイル出ましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/dd/88a1f334d0b91887c1f0a4648db8d7f7.jpg)
直ぐに綺麗なオイル出て来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d5/d265af5a32398e179894035d6dfe4392.jpg)
ミッションオイル抜けたらオイルドレインプラグを綺麗にして鉄粉除去してシールテープ巻いて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a8/7e09ce5af01ca687405ab51ec9bf5142.jpg)
取付ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/13/9e1d1e94e1ee43f652952418f5995a13.jpg)
マフラーフロントパイプ外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c9/f9dbdc9eda65228862da19a8d6383230.jpg)
後ろ側はマフラーステーが止ネジに被って工具が入らないですね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c6/c802374ce112fdb4235fe0a19091dec5.jpg)
マフラーステー外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a4/cd6109a58301581a070392e49a30ba58.jpg)
吊りゴム外したらステーを少し曲げて工具が入る様にして止ネジ外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d2/cf72590b41b5c62fb5d84a9e43630a0a.jpg)
ナットが錆びていて舐めてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/98/cbc7e410f2ce6ae28831ec926f58fb09.jpg)
違うサイズのスパナで何とか外しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c6/c802374ce112fdb4235fe0a19091dec5.jpg)
前側の止めネジ2本外して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/59/3171d3fd52d2ab71fc8d88831a20de20.jpg)
マフラーパイプ外しました。時間がかかりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/85/ca8073cec101062e87ac6900c01ec060.jpg)
リアー側のマフラーガスケットが駄目なので注文します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/25/0b410aa3884576d87e7483e886f37fb6.jpg)
プロペラシャフト外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a1/a97ac002d1685e447a8550a4f45c3c59.jpg)
回ってしまうのでバール等で固定して止めナット外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/00/6930e7de35c3b72c82edec631f8bb0e5.jpg)
工具を上手く入れて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/31/fba166bb623108ebbf1159de7e41e108.jpg)
止ネジ外したら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/48/5bcad52b47160d63f866e3c443caaf69.jpg)
プロペラシャフトを、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/59/5d30582271aed21a874607df8432340c.jpg)
バールでこじって外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/10/900df227b848b7d47f0abc963ca747c0.jpg)
ミッション側のプロペラシャフト外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a0/1cfc5ad2d9772fda823e03b315f9904e.jpg)
こちらもバール等で固定して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6c/ce38e94b5eb8036e19bb7449a986e919.jpg)
止ネジ4本外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/93/4e716fe04a487843dc6e1245caa0e4f9.jpg)
ミッション側はシャフトが入っているだけなので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e0/a0cea55ff9bd7e5d293b1af68213e6ec.jpg)
上手く抜いて外しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/31/e8cdad53340e20d1453cc1ff7c8ccd64.jpg)
シフターボックス外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5f/4738ef98efe249f7178b02608830546a.jpg)
最初に緩めて置いたシフターステーの止めナット外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5b/8e6f0ae3a5f329a1a2951b9406781ac4.jpg)
下側の止ナットも外したら、ミッションロッド外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a4/55ef5ea31bf1b0a6a4bfead4db3548d6.jpg)
上下2本ロッドが有るので2本とも外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e6/29af181cbef2135402bb1bd51aa74be2.jpg)
シフターボックス外します。知恵の輪状態で上手く抜いて外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d7/f7707b2eef756764549a729055977828.jpg)
前側のステー、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/be/000e166250ae55cdd646bab29cefd432.jpg)
止ネジ4本外して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/28/94887beffcdc6e8e65925d93c2fd1d2f.jpg)
ステーを外しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e8/e5f994768a39b554125cd0241c5290b3.jpg)
ミッションマウントの止ネジ3本緩めて置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/99/a91e34ef71969915a3d1164d20d27b6c.jpg)
1本無いですね緩んで外れて飛んで行ったみたいですね。クラッチケーブル外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0c/3996599f1dd7a73dd6d45b809cf043a3.jpg)
カバー外して、クラッチワイヤー外して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7a/b323d058b9b0fa43f30d0c75ee331104.jpg)
止めネジ2本外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/19/65cf250d5dce11d1cf62fdcb3444bf31.jpg)
スターター外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4e/c223c032dba7323099308b651bb0f1ed.jpg)
車を下げてボンネット内から作業します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4b/79f5073e0c5eb21cf8584d2e84321cfb.jpg)
配線外して✙ケーブル端子も外します。スターターの上側止ネジが見えないので手探り状態で工具入れて緩めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/46/17e2ebabdf83f1dd823ee3cd1fe75688.jpg)
リフトアップして下側の止ネジ外します。ーケーブルと共締めになりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/31/70ad85adf32c3303e1b21459182ce963.jpg)
スターター外しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3c/3d6667a5bc5619210135e4207d1f69fa.jpg)
スターター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/42/8705c9831aa77950cd0fdae666dd834b.jpg)
プレート外しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7f/2076eb87ffe3e5f5ab71017ada59d6e2.jpg)
本日はここまで終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f0/2fd694e3849441c936ba0ca38aac96e2.jpg)
続く、、、、、
平成14年 スズキ ジムニー クラッチ交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/29/73557d73d34abc626d6ea7966751ee85.jpg)
先ずはバッテリーの端子外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/09/cdabe7d70fc45e57dca42a50603788f4.jpg)
バッテリーの端子は外す時も付ける時も広げて作業します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f2/759c28bbd9a6b7a6d0c397efbcfc5abd.jpg)
室内のシフターを外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/73/3372c0c02f77b27f8f2f5d2fdcaf0d83.jpg)
センターコンソールは外さ無くても良いかもですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c6/624f0e8dd2cfed1b9cdcd26d377100c8.jpg)
外した方がシフター取りやすいので外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a0/8546e48ee9d5b76511bd3eef597ff96d.jpg)
シフターはブーツめくると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/81/1f908a580744c8bd1599ec97ad79dd58.jpg)
止ネジ3本で止まってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c0/e2ac089f21045603a45b233f12563a55.jpg)
シフターステーを外すので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4b/196aa12357f7d0abdcf49b3e928ae1bd.jpg)
センターコンソールは外さないと駄目ですね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/17/b948a9b2e33bf09c8ea6af6cbdc0e2e8.jpg)
シフター外しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/dd/d35d8c557cefdcf4a5d6e634d2e4076a.jpg)
シフター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cd/5a54c27018c42c2af4900326422bc9cb.jpg)
シフター取付部にゴミが入らない様にしてミッションステーの上部取付ネジを緩めて置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ec/a39add5e3e810fbed7ab0069ae18050c.jpg)
リフトアップして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/44/aaf2c5a18bbe452aafdb80ff0a50f644.jpg)
ミッションの周りの部品から外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/81/cb8f1002d812f9fed788755b8c3ec40d.jpg)
先にミッションオイル抜きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/66/d118b6da0722f1e0d278bd2538cd3025.jpg)
最初は汚いオイル出ましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/dd/88a1f334d0b91887c1f0a4648db8d7f7.jpg)
直ぐに綺麗なオイル出て来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d5/d265af5a32398e179894035d6dfe4392.jpg)
ミッションオイル抜けたらオイルドレインプラグを綺麗にして鉄粉除去してシールテープ巻いて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a8/7e09ce5af01ca687405ab51ec9bf5142.jpg)
取付ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/13/9e1d1e94e1ee43f652952418f5995a13.jpg)
マフラーフロントパイプ外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c9/f9dbdc9eda65228862da19a8d6383230.jpg)
後ろ側はマフラーステーが止ネジに被って工具が入らないですね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c6/c802374ce112fdb4235fe0a19091dec5.jpg)
マフラーステー外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a4/cd6109a58301581a070392e49a30ba58.jpg)
吊りゴム外したらステーを少し曲げて工具が入る様にして止ネジ外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d2/cf72590b41b5c62fb5d84a9e43630a0a.jpg)
ナットが錆びていて舐めてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/98/cbc7e410f2ce6ae28831ec926f58fb09.jpg)
違うサイズのスパナで何とか外しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c6/c802374ce112fdb4235fe0a19091dec5.jpg)
前側の止めネジ2本外して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/59/3171d3fd52d2ab71fc8d88831a20de20.jpg)
マフラーパイプ外しました。時間がかかりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/85/ca8073cec101062e87ac6900c01ec060.jpg)
リアー側のマフラーガスケットが駄目なので注文します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/25/0b410aa3884576d87e7483e886f37fb6.jpg)
プロペラシャフト外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a1/a97ac002d1685e447a8550a4f45c3c59.jpg)
回ってしまうのでバール等で固定して止めナット外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/00/6930e7de35c3b72c82edec631f8bb0e5.jpg)
工具を上手く入れて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/31/fba166bb623108ebbf1159de7e41e108.jpg)
止ネジ外したら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/48/5bcad52b47160d63f866e3c443caaf69.jpg)
プロペラシャフトを、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/59/5d30582271aed21a874607df8432340c.jpg)
バールでこじって外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/10/900df227b848b7d47f0abc963ca747c0.jpg)
ミッション側のプロペラシャフト外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a0/1cfc5ad2d9772fda823e03b315f9904e.jpg)
こちらもバール等で固定して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6c/ce38e94b5eb8036e19bb7449a986e919.jpg)
止ネジ4本外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/93/4e716fe04a487843dc6e1245caa0e4f9.jpg)
ミッション側はシャフトが入っているだけなので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e0/a0cea55ff9bd7e5d293b1af68213e6ec.jpg)
上手く抜いて外しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/31/e8cdad53340e20d1453cc1ff7c8ccd64.jpg)
シフターボックス外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5f/4738ef98efe249f7178b02608830546a.jpg)
最初に緩めて置いたシフターステーの止めナット外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5b/8e6f0ae3a5f329a1a2951b9406781ac4.jpg)
下側の止ナットも外したら、ミッションロッド外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a4/55ef5ea31bf1b0a6a4bfead4db3548d6.jpg)
上下2本ロッドが有るので2本とも外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e6/29af181cbef2135402bb1bd51aa74be2.jpg)
シフターボックス外します。知恵の輪状態で上手く抜いて外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d7/f7707b2eef756764549a729055977828.jpg)
前側のステー、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/be/000e166250ae55cdd646bab29cefd432.jpg)
止ネジ4本外して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/28/94887beffcdc6e8e65925d93c2fd1d2f.jpg)
ステーを外しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e8/e5f994768a39b554125cd0241c5290b3.jpg)
ミッションマウントの止ネジ3本緩めて置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/99/a91e34ef71969915a3d1164d20d27b6c.jpg)
1本無いですね緩んで外れて飛んで行ったみたいですね。クラッチケーブル外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0c/3996599f1dd7a73dd6d45b809cf043a3.jpg)
カバー外して、クラッチワイヤー外して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7a/b323d058b9b0fa43f30d0c75ee331104.jpg)
止めネジ2本外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/19/65cf250d5dce11d1cf62fdcb3444bf31.jpg)
スターター外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4e/c223c032dba7323099308b651bb0f1ed.jpg)
車を下げてボンネット内から作業します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4b/79f5073e0c5eb21cf8584d2e84321cfb.jpg)
配線外して✙ケーブル端子も外します。スターターの上側止ネジが見えないので手探り状態で工具入れて緩めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/46/17e2ebabdf83f1dd823ee3cd1fe75688.jpg)
リフトアップして下側の止ネジ外します。ーケーブルと共締めになりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/31/70ad85adf32c3303e1b21459182ce963.jpg)
スターター外しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3c/3d6667a5bc5619210135e4207d1f69fa.jpg)
スターター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/42/8705c9831aa77950cd0fdae666dd834b.jpg)
プレート外しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7f/2076eb87ffe3e5f5ab71017ada59d6e2.jpg)
本日はここまで終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f0/2fd694e3849441c936ba0ca38aac96e2.jpg)
続く、、、、、
平成14年 スズキ ジムニー クラッチ交換