こんにちは、1999年コルベット、車検取りに陸運局車検ラインに向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/be/081fae3de730b033420ed796d8c073a9.jpg)
先に予備検テスター屋さんでヘッドライトテスター、排ガス測定、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fd/4d5d22d7c7b585ada9990dc45ea9e591.jpg)
ブレーキテスター、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/97/5f6f3b1f6ac8706d9391ce0209f7b0ce.jpg)
サイドスリップテスター、スピードメーターテスター、調整します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/14/137abb692b173934ec19fb604fc54033.jpg)
陸運局車検ライン来ましたが何と!バックランプ右側が点灯しません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9d/5bca2188dfa3ba05fd165566ae1103bb.jpg)
電球切れたみたいです。これで車検ライン通りません。1回目落ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b4/0b5bc97cd6981f670f3bd94d76bdf918.jpg)
タイヤのはみ出しも測定ライン入ってと言われています。お店に戻り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/59/f6e06cc457339516ddc2e80154c7a808.jpg)
バックランプ点検します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/82/f2d94e37295a83716f8b038a703f19da.jpg)
電球切れてると思います。裏からは手が入りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bc/cccc1de504b2bef76ff068cbfcc2da7a.jpg)
バックランプ本体が外れそうですが割れそうなのでテールランプ外して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a3/f1d361bd2125cca7fdbcabe4704bf428.jpg)
そこから手を入れて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/66/83a27158ec2a631a08f89852c2c456f9.jpg)
ソケット外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e1/1ef0b2541f2ed1bf8678518d2cfc9c74.jpg)
やはり電球切れてますね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e9/7681aac023e5ebc9ebb73858851caaa3.jpg)
交換して点灯確認、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c7/23b78818ae1981b0aaa0ba41a8d632ee.jpg)
OKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1a/5f9cf88eb4a64aa74f68e4f2cf0d3fef.jpg)
タイヤのはみ出しの測定入るのも面倒くさいのでモールを付けて車検測定に入ります。他の検査ラインは合格しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/51/c304dd42b76cb3ed6a5f4b1004a446ba.jpg)
陸運局車検ライン、測定でOkもらい終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/83/f00c3196aff5aecbd18df6b07a6f8641.jpg)
帰ります。
1999年 コルベット 車検1回目落ちました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/be/081fae3de730b033420ed796d8c073a9.jpg)
先に予備検テスター屋さんでヘッドライトテスター、排ガス測定、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fd/4d5d22d7c7b585ada9990dc45ea9e591.jpg)
ブレーキテスター、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/97/5f6f3b1f6ac8706d9391ce0209f7b0ce.jpg)
サイドスリップテスター、スピードメーターテスター、調整します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/14/137abb692b173934ec19fb604fc54033.jpg)
陸運局車検ライン来ましたが何と!バックランプ右側が点灯しません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9d/5bca2188dfa3ba05fd165566ae1103bb.jpg)
電球切れたみたいです。これで車検ライン通りません。1回目落ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b4/0b5bc97cd6981f670f3bd94d76bdf918.jpg)
タイヤのはみ出しも測定ライン入ってと言われています。お店に戻り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/59/f6e06cc457339516ddc2e80154c7a808.jpg)
バックランプ点検します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/82/f2d94e37295a83716f8b038a703f19da.jpg)
電球切れてると思います。裏からは手が入りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bc/cccc1de504b2bef76ff068cbfcc2da7a.jpg)
バックランプ本体が外れそうですが割れそうなのでテールランプ外して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a3/f1d361bd2125cca7fdbcabe4704bf428.jpg)
そこから手を入れて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/66/83a27158ec2a631a08f89852c2c456f9.jpg)
ソケット外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e1/1ef0b2541f2ed1bf8678518d2cfc9c74.jpg)
やはり電球切れてますね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e9/7681aac023e5ebc9ebb73858851caaa3.jpg)
交換して点灯確認、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c7/23b78818ae1981b0aaa0ba41a8d632ee.jpg)
OKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1a/5f9cf88eb4a64aa74f68e4f2cf0d3fef.jpg)
タイヤのはみ出しの測定入るのも面倒くさいのでモールを付けて車検測定に入ります。他の検査ラインは合格しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/51/c304dd42b76cb3ed6a5f4b1004a446ba.jpg)
陸運局車検ライン、測定でOkもらい終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/83/f00c3196aff5aecbd18df6b07a6f8641.jpg)
帰ります。
1999年 コルベット 車検1回目落ちました!